
1: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:02:34.384 ID:ZxsDPtJU0
やけにこの意見多いなと思って
色々調べた結果
追放シーンとざまぁシーン「だけ」読む人が結構いるっぽい
主人公が強くなる過程とか増えた仲間とかそういうの一切気にしないんだってさ
何が楽しいねん
色々調べた結果
追放シーンとざまぁシーン「だけ」読む人が結構いるっぽい
主人公が強くなる過程とか増えた仲間とかそういうの一切気にしないんだってさ
何が楽しいねん
2: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:03:46.576 ID:jwbFeSwv0
誰かが成功する話には興味ないけど誰かが落ちぶれてく話は好きな人
3: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:04:19.053 ID:w0FHBfVI0
タイトル:もう遅い
4: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:04:23.344 ID:ZxsDPtJU0
ほかの追放なろう読んでみたら
たしかに
第○話「その頃勇者パーティは…」
第○話「その頃勇者パーティは…2」
みたいにわかりやすくされてたけど
なんかプライドないのかよって思った
俺は物書きの端くれとして一部分だけ読ませるような真似したくないわ
たしかに
第○話「その頃勇者パーティは…」
第○話「その頃勇者パーティは…2」
みたいにわかりやすくされてたけど
なんかプライドないのかよって思った
俺は物書きの端くれとして一部分だけ読ませるような真似したくないわ
5: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:05:37.649 ID:n3idRoaSa
そう言う人たちは書籍とか買わなそうだな
6: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:06:45.778 ID:62iZ3Toi0
そう言いながら追放系書いてるんだからクソみたいなプライド捨てろ
8: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:09:59.918 ID:ZxsDPtJU0
>>6
今はオッサンが悪役令嬢に転生する話書いてる
今はオッサンが悪役令嬢に転生する話書いてる
10: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:12:33.296 ID:w0FHBfVI0
>>8
頭おかしいwwwwwwwww
頭おかしいwwwwwwwww
9: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:11:28.586 ID:2VAxnw9x0
解り易いインデックスと全部読むかどうかは関係ないと思うが
一部分だけ読んだ上で全部読みたいと思わせるのは作者のウデ次第
立ち読みで引き込めるかどうかと同じ
一部分だけ読んだ上で全部読みたいと思わせるのは作者のウデ次第
立ち読みで引き込めるかどうかと同じ
11: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:12:38.455 ID:kzczEl//0
昔純文学みたいなの投稿したけど全然見てもらえなくて
タグに異世界つけたらめっちゃPV増えたの笑ったけど以降投稿してない
タグに異世界つけたらめっちゃPV増えたの笑ったけど以降投稿してない
15: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:14:58.096 ID:3+FwEqDF0
老騎士みたいな人気ハイファンタジーはもう出ないんだろうな
16: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:15:13.596 ID:7Dx+KLqL0
映画を再生速度上げて見てるやつとか嫌いなタイプ?
18: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:17:34.673 ID:ZxsDPtJU0
>>16
いや、それは別にいい
ハイライトだけまとめた動画見て知ったふうにされるのはムカつくかな
いや、それは別にいい
ハイライトだけまとめた動画見て知ったふうにされるのはムカつくかな
17: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:17:12.301 ID:UwjVRoHO0
キチガイ読者に合わせるとつまんなくなるから結局書きたいもの書くのが正しいんだよな
23: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:48:44.723 ID:xQvXz86+0
>>17
どっちにしろつまらないんだからキチガイ読者に合わせてやれよ
どっちにしろつまらないんだからキチガイ読者に合わせてやれよ
19: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:18:05.041 ID:hSSCpsTw0
需要満たすことだけ考えておけよ
ド素人が自分の色出して評価されることなんて絶対ないから
物書きの端くれとか言うなら
そもそもなろうで100億番煎じ書いてること自体がおかしいし
ド素人が自分の色出して評価されることなんて絶対ないから
物書きの端くれとか言うなら
そもそもなろうで100億番煎じ書いてること自体がおかしいし
20: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:19:30.150 ID:62iZ3Toi0
どれだけ長文書こうとだるい内容なら読み飛ばされるよ
21: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:20:07.035 ID:nTCtEKUz0
ミステリの終盤だけ読む人みたいな感じか
24: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:50:50.333 ID:jAt8OV/B0
ざまぁを終えたらすぐ完結しろ
だらだろ続けても誰も読まないぞ
だらだろ続けても誰も読まないぞ
26: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 17:58:02.462 ID:xQvXz86+0
>>24
これ
これ
27: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 18:02:45.775 ID:nTCtEKUz0
ミステリで事件解決した後延々日常ものやるようなものだものな
28: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 18:03:51.322 ID:xQvXz86+0
3話1サイクルで
追放→チート→ザマァを繰り返せばいいのに
追放→チート→ザマァを繰り返せばいいのに
29: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 18:04:21.321 ID:W5v5IGCn0
ざまぁ展開読んで面白かったら他も読む
あらすじみたいなもんと思って割り切れ
あらすじみたいなもんと思って割り切れ
30: 名無しの冒険者 2021/07/12(月) 18:05:18.731 ID:cJFz+DxM0
なろうでまともな小説とか求められてないからな
小説書きたいなら小説の需要があるとこに行くしかない
新人賞にでも出しとけ
元スレhttps://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626076954/
小説書きたいなら小説の需要があるとこに行くしかない
新人賞にでも出しとけ
コメントする