
1: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:38:44 ID:5C3c
普通に絵上手い奴つければいいのになんでクソみたいな絵師つけてしまうん?
3: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:39:34 ID:rYnZ
絵師あまりしてるんやから
自分から動いて有能絵師つければええだけやぞ
自分から動いて有能絵師つければええだけやぞ
5: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:39:58 ID:5C3c
>>3
ほんまこれ
絵上手いだけのやつなんてザラにおるやん
ほんまこれ
絵上手いだけのやつなんてザラにおるやん
6: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:40:13 ID:vyL1
>>3
会社が選ぶ場合はどうにもならん
依頼金ケチっとるんやろな
会社が選ぶ場合はどうにもならん
依頼金ケチっとるんやろな
8: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:41:17 ID:5C3c
>>6
いうて有能絵師に頼むのもハズレ絵師に頼むのも金額なんてそう変わらんやろ
いうて有能絵師に頼むのもハズレ絵師に頼むのも金額なんてそう変わらんやろ
11: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:43:46 ID:vyL1
>>8
探す手間もあるからな
良さげなやつ選んで依頼しても連絡が返ってこないとかやってたら出版の予定ぐだぐだになるし
絵師選ぶ担当の人間が過去の実績から安いやつ見繕うってなった時にまぁ色々アレになるんやろ
探す手間もあるからな
良さげなやつ選んで依頼しても連絡が返ってこないとかやってたら出版の予定ぐだぐだになるし
絵師選ぶ担当の人間が過去の実績から安いやつ見繕うってなった時にまぁ色々アレになるんやろ
12: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:45:13 ID:5C3c
>>11
絵師決めてから出版にこぎつければええやん
別に急ぐ必要なんてないんやから
絵師決めてから出版にこぎつければええやん
別に急ぐ必要なんてないんやから
15: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:47:02 ID:vyL1
>>12
次から次へと出版予定あるんだからだめでしょ
何言ってんだ
次から次へと出版予定あるんだからだめでしょ
何言ってんだ
7: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:40:30 ID:3JbL
低予算しかつかないんやろ
9: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:42:06 ID:Or1G
じゃあ一般小説にいって文章のみで勝負したらいいじゃん?
10: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:43:42 ID:5C3c
>>9
そういう問題ちゃうやろ
そういう問題ちゃうやろ
14: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:46:54 ID:QCUs
言うて絵描く方も原作は選びたいやろからな
17: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:47:49 ID:rYnZ
>>14
絵描くほうは書店に並ぶだけで宣伝になるし原作選ぶ必要ないやろ
絵描くほうは書店に並ぶだけで宣伝になるし原作選ぶ必要ないやろ
18: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:48:55 ID:QCUs
>>17
今時書店に並んで宣伝になるか?
今時書店に並んで宣伝になるか?
20: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:49:14 ID:5C3c
>>17
どうかね…
あまりにひどい場合は活動履歴に傷がつくとかあるやろ
どうかね…
あまりにひどい場合は活動履歴に傷がつくとかあるやろ
19: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:49:07 ID:yM2K
絵描くのしんどそう 一応一通り読まなあかんのやろ
21: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:49:52 ID:jmBM
こういうのって専門学校とかの生徒使うんや無いの?
専門学校は金払ってでも実績つけたい
出版社は金も貰えるし絵まで手に入る
そんな感じだと思ってるんやが
専門学校は金払ってでも実績つけたい
出版社は金も貰えるし絵まで手に入る
そんな感じだと思ってるんやが
23: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:50:12 ID:vyL1
>>21
ありそうやね
ありそうやね
24: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:50:42 ID:5C3c
>>21
これならわからんでもないけど
これならわからんでもないけど
22: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:50:09 ID:B1Z3
ある程度は会社の方で固めてるんちゃうか
素性わからん奴を原作者が持ってきても一から調査して契約で揉めたりしないか調べなアカンやろしな
素性わからん奴を原作者が持ってきても一から調査して契約で揉めたりしないか調べなアカンやろしな
25: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:50:44 ID:gTrI
チートスレイヤーとか
絵師だけ嫌な印象で憶えられそうやもんな
原作とか編集は逃げちゃうけど
絵師だけ嫌な印象で憶えられそうやもんな
原作とか編集は逃げちゃうけど
26: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:51:58 ID:3JbL
自分で描いとるやつとかおるんか?
28: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:53:18 ID:iniW
>>26
ノーゲーム・ノーライフ
ノーゲーム・ノーライフ
27: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:53:06 ID:iniW
絵の素人の小説家がまともな絵師見分けて選べるわけないんだよなぁ
29: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:55:03 ID:5C3c
>>27
上手い下手くらい素人にだって解るやろ
なろう作家なんて散々漫画やらアニメやら見てきてんやから
それでも審美眼ないってなら編集部にならいくらでも目利きおる
上手い下手くらい素人にだって解るやろ
なろう作家なんて散々漫画やらアニメやら見てきてんやから
それでも審美眼ないってなら編集部にならいくらでも目利きおる
30: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:56:06 ID:iniW
>>29
ところがわからないんよなぁ
ほんで編集部の人間も審美眼無いのがいくらでもおる
ところがわからないんよなぁ
ほんで編集部の人間も審美眼無いのがいくらでもおる
32: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:57:15 ID:5C3c
>>30
いうほど解らんか?
おんJですら漫画だのアニメだの素人絵の評価スレいくらでも立つんやが
いうほど解らんか?
おんJですら漫画だのアニメだの素人絵の評価スレいくらでも立つんやが
33: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:58:32 ID:iniW
>>32
おんjのスレはなんの判断基準にもならんやん…
おんjのスレはなんの判断基準にもならんやん…
31: 名無しの冒険者 21/07/16(金)00:57:00 ID:3JbL
選ぶのがおっさんとかやと趣味が古いとかはあるかもな
35: 名無しの冒険者 21/07/16(金)01:00:50 ID:yM2K
予算も納期もなく○○は上手い○○は糞みたいな批評なら誰でもできるわよ
制限クリアしつつ最善手を打てる目利きなんてほとんどおらん
制限クリアしつつ最善手を打てる目利きなんてほとんどおらん
36: 名無しの冒険者 21/07/16(金)01:01:36 ID:5C3c
予算だってそんな変わらんて
37: 名無しの冒険者 21/07/16(金)01:02:01 ID:yM2K
ピンとキリ比べたら10倍は違うで
41: 名無しの冒険者 21/07/16(金)01:05:22 ID:yNWB
漫画家目指してたらなろう絵師に転落しないし
イラストレーターやってても同じ
ちょうどくすぶってる真ん中を拾ってくるのがなろう
イラストレーターやってても同じ
ちょうどくすぶってる真ん中を拾ってくるのがなろう
42: 名無しの冒険者 21/07/16(金)01:05:44 ID:yM2K
下手な絵描きを起用して人気出ずに終わる事よりも
納期が守られず予定がめちゃくちゃになる事の方をより避けたがってるだけじゃないかなあと思う
納期が守られず予定がめちゃくちゃになる事の方をより避けたがってるだけじゃないかなあと思う
45: 名無しの冒険者 21/07/16(金)01:06:07 ID:5C3c
コミカライズは本当に難しそうやけどな
まず上手い下手以前に納期守れる奴じゃないとアカン
まず上手い下手以前に納期守れる奴じゃないとアカン
46: 名無しの冒険者 21/07/16(金)01:07:34 ID:5C3c
黙れドン太郎だって叩かれてるけどあれ普通に一絵師としてみたらまぁまぁあたりや
あれの問題は原作やし
あれの問題は原作やし
47: 名無しの冒険者 21/07/16(金)01:11:06 ID:iniW
なろうの絵師ってやってるうちにすげー成長するやつもおるからあなどれんよな
オバロの絵とか最近神がかってるけど昔の見るとまだ未熟って感じするし
オバロの絵とか最近神がかってるけど昔の見るとまだ未熟って感じするし
57: 名無しの冒険者 21/07/16(金)01:24:03 ID:s6s5
マジレスすると上手い奴は高くて青田買いできないし、安月給でもホイホイと付いてこないから
ある程度漫画を描いてる奴ならそのまま新人賞や四コマコミック投稿するしの
ある程度漫画を描いてる奴ならそのまま新人賞や四コマコミック投稿するしの
59: 名無しの冒険者 21/07/16(金)01:27:35 ID:iniW
よっぽど期待の作品でもなきゃ大物の絵師はつけられんから
大半は運頼みの青田買いの新人になるてことか
漫画はもっと複雑そうやが
大半は運頼みの青田買いの新人になるてことか
漫画はもっと複雑そうやが
68: 名無しの冒険者 21/07/16(金)07:12:46 ID:QMI2
まだデビューしてない専門学生とかの場合もあるっぽい
70: 名無しの冒険者 21/07/16(金)07:25:45 ID:yMyX
一枚絵は良くても色んな角度描けないとか時間掛けないとムリとか色々あるらしいで
元スレhttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626363524/
コメント
コメント一覧 (1)
2回ガチャあるね・・・
wahhoi49
が
しました
コメントする