狼は眠らない2
©支援BIS/新川権兵衛/田ヶ喜一/KADOKAWA
119: 名無しの冒険者 2021/09/05(日) 18:49:30.03 ID:O+rsgHXw0
なんで終盤こんなに端折って終わらすの?勿体ない

120: 名無しの冒険者 2021/09/05(日) 18:50:11.34 ID:aQ8jjY6Y0
こんなにダイジェストで終わらせるのってさ
もしかして、作者の身にってちょっと思ってるんだけど
そういうことではないよね?
ってそんなこと本人に聞けないしなぁ
キャラ増やした状態で早く続編を作りたいということなのかもしれんし

121: 名無しの冒険者 2021/09/05(日) 19:09:20.38 ID:90HdN0jc0
書籍切られた時にやる気無くしたんだよ
だから打ち切り宣言食らったユフ編辺りから早送りになってボマーレカンが生まれた

132: 名無しの冒険者 2021/09/05(日) 23:38:25.34 ID:wukIQK1ja
全部書くと長過ぎるから短くするって支援さんが随分前に書いてそれ何度もここで説明されてんのに
結局最後まで>>121こういうやついなくならなかったな

123: 名無しの冒険者 2021/09/05(日) 19:14:53.29 ID:X9jhXXH30
一番盛り上がりそうなイベント終わって残り消化試合じみてるなら、ダイジェストでポンポン進めるのはの悪くないでしょ
多少面白かろうが引き伸ばしみたいな印象を読者が受けるようなら最悪だわ。綺麗に締められるところで締めとかんと

125: 名無しの冒険者 2021/09/05(日) 20:12:46.75 ID:m10QoXgxa
先が見えたからさっさと次に行きたいんでしょ
家庭もあるしよく考えた結果と思うよ

126: 名無しの冒険者 2021/09/05(日) 20:42:38.97 ID:dILYEz9r0
いい具合に想像の余地があってええやん

127: 名無しの冒険者 2021/09/05(日) 21:17:34.12 ID:XDCsaj+W0
ダイジェスト化に今頃文句言うやつは書籍買ってないだろ。

128: 名無しの冒険者 2021/09/05(日) 21:45:36.35 ID:yvHL22T00
商業完全にポシャったわけじゃないけど、このダイジェストを書籍化しきれる目は限りなく薄い
いつまでもひとつの作品を擦り続ける作家もいるけど、この作者は違うし次回作の構想あるなら是非読みたい
名残惜しいけどお別れの時間だよ

129: 名無しの冒険者 2021/09/05(日) 22:08:08.27 ID:876/3Wem0
エタって放置されたりダラダラ続けるよりキッチリ終わらせてくれた方がありがたい

131: 名無しの冒険者 2021/09/05(日) 23:36:35.51 ID:1xWwI6nk0
獣人戦争編で開始からの伏線は黒穴以外ほぼ回収したし、
このダイジェスト編をそのまま書くなら1000話決定。

このダイジェストも他作品に比べれば盛り沢山なので、作者のサービスかなと。

結婚式後に余韻残して終了でも良かったと思うけど、個人的には、ダイジェスト版はありがたい。
外伝あまり好きで無いので。
元スレhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1630570772/