
©支援BIS/新川権兵衛/田ヶ喜一/KADOKAWA
242: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 00:21:41.99 ID:NMF1S+Jva
バッドエンド感がすごい
243: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 00:23:50.39 ID:M04+zukaa
>>242
それだわ
綺麗に終わってるけど
それだわ
綺麗に終わってるけど
244: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 00:24:56.40 ID:cA0Fv6w+M
綺麗な涙のバッドエンド
245: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 00:24:58.68 ID:HFgpZpRw0
まあ老騎士の終わり方は完璧だったと思う
狼は最後早足になったけど、記憶を消してもう一度読めるなら狼を読みたい
途中の盛り上がりが凄い
狼は最後早足になったけど、記憶を消してもう一度読めるなら狼を読みたい
途中の盛り上がりが凄い
248: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 00:29:55.35 ID:oYkfsyjU0
レカンの話が終わったってよりエダたちの話が終わったような感覚
レカンはトロン倒したりなんだりして国を興す云々の立ってたフラグを元の世界のほうで消化することになったが
老騎士のフューザリオンみたく長く残る国になれるんだろうか
レカンはトロン倒したりなんだりして国を興す云々の立ってたフラグを元の世界のほうで消化することになったが
老騎士のフューザリオンみたく長く残る国になれるんだろうか
250: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 00:32:25.77 ID:U9kWJiLXx
迷宮踏破と黒穴が関連してるのならレカンがエダ達の世界に戻れなかったのは
戦争に明け暮れて迷宮に行けなかったからなのかなと
ボウドが死んだのは迷宮に長い間行けないせいでレベル上げも出来なかったのもあるだろうか
これでレカンが王を息子に任せて迷宮探索再開すればエダ達と再会できる可能性も上がる?
エダはレカンが生きていることが分かっただけで十分嬉しかったんだろうね
戦争に明け暮れて迷宮に行けなかったからなのかなと
ボウドが死んだのは迷宮に長い間行けないせいでレベル上げも出来なかったのもあるだろうか
これでレカンが王を息子に任せて迷宮探索再開すればエダ達と再会できる可能性も上がる?
エダはレカンが生きていることが分かっただけで十分嬉しかったんだろうね
255: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 00:41:31.43 ID:cl5nOqXK0
この作者さんはここでご都合主義にしないって分かってたけどやっぱり永遠の別離か
悲しいね
悲しいね
261: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 00:55:57.57 ID:U9kWJiLXx
切ない終わり方だけどバッドエンドとは思わないなあ
271: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 01:14:53.95 ID:2HomyZzC0
面白かったけど
途中ファズにレカンを寝取られた気持ちになった
途中ファズにレカンを寝取られた気持ちになった
273: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 01:30:30.19 ID:yqX3PEM50
最後再会させてほしかったな
バッドエンドではないがビターエンドってところか
バッドエンドではないがビターエンドってところか
275: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 02:22:08.80 ID:yNuLHbO50
開いた瞬間短くねと思い読んだけど、畳み方が爆速やなあ
まあ畳みきれないのは作者もいってたような気がするししょうがないんだろうが
もっと長く読んでいたかったなあ、いつかレカンとエダが再会する短編でも書いてくれたら満足かなあ
まあ畳みきれないのは作者もいってたような気がするししょうがないんだろうが
もっと長く読んでいたかったなあ、いつかレカンとエダが再会する短編でも書いてくれたら満足かなあ
276: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 02:26:37.91 ID:s5PZcTS20
このエンディングは好きじゃないな
レカンがエダやノーマと感動の再会を果たすのはさらに10数年後のことになる――
のような内容のことをラストに1行足してくれてただけでもだいぶ違ったのになー
レカンがエダやノーマと感動の再会を果たすのはさらに10数年後のことになる――
のような内容のことをラストに1行足してくれてただけでもだいぶ違ったのになー
277: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 02:31:58.01 ID:5PBclv9Md
>>276
めちゃくちゃわかる
でもその終わり方は作者の趣味じゃないのもなんとなくわかる
めちゃくちゃわかる
でもその終わり方は作者の趣味じゃないのもなんとなくわかる
282: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 02:46:48.82 ID:cA0Fv6w+M
>>276
もう二度と会えない、そう受け取ることも可能、、、ということだな
もう二度と会えない、そう受け取ることも可能、、、ということだな
279: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 02:36:49.14 ID:LvAXRUMw0
この終わりかたならまだ結婚式で終わったほうが個人的にはよかったわ
280: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 02:36:53.36 ID:K09No7I20
再会は出来なかったか
ホルスとユナは即出会っちゃったけど
戦う準備しっかり整えて冒険する気概で飛び込んで即王太子とかすげえ嫌そう
跡継ぎ云々の話だから迷宮とか魔獣討伐とか行かせて貰えなさそうだし
ホルスとユナは即出会っちゃったけど
戦う準備しっかり整えて冒険する気概で飛び込んで即王太子とかすげえ嫌そう
跡継ぎ云々の話だから迷宮とか魔獣討伐とか行かせて貰えなさそうだし
288: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 03:09:43.32 ID:zeF7njeO0
冒険者ってのはそんなもんなのはご両人がよくわかってると思う。
読み終わって嫌な気持ちにはならなかった。
個人的にボウドは老衰で死んで欲しかったのと、ノーマがもはやモブ扱いなのは残念、あとは直前数話のダイジェストが雑に感じた。
外伝でもいいからボウドとの迷宮攻略が読みたいな。
読み終わって嫌な気持ちにはならなかった。
個人的にボウドは老衰で死んで欲しかったのと、ノーマがもはやモブ扱いなのは残念、あとは直前数話のダイジェストが雑に感じた。
外伝でもいいからボウドとの迷宮攻略が読みたいな。
289: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 03:20:26.05 ID:/vee/O5fd
作者らしい終わり方で良かったし、レカンらしい終わり方で良かった。
運命に流されず受け入れて、どこに行こうとレカンらしく全力で生きてく。
でも地に足着けるとは違って、レカンが足をつけたところが地というか。
レカンなりの家族の愛し方もよくわかったし。黒穴を隔ててようが愛は揺るがず、妻子の存在そのものが宝なんだな。
またいつか黒穴を越えるかもしれないけど、越えなくても、エダとノーマたちにとってはレカンはいつまでも冒険してるんだろうな。ジュルチャガの終わり方みたいな感じだな。
総じて満足。
運命に流されず受け入れて、どこに行こうとレカンらしく全力で生きてく。
でも地に足着けるとは違って、レカンが足をつけたところが地というか。
レカンなりの家族の愛し方もよくわかったし。黒穴を隔ててようが愛は揺るがず、妻子の存在そのものが宝なんだな。
またいつか黒穴を越えるかもしれないけど、越えなくても、エダとノーマたちにとってはレカンはいつまでも冒険してるんだろうな。ジュルチャガの終わり方みたいな感じだな。
総じて満足。
294: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 03:49:48.89 ID:Vbl1CPNWa
え、バッドエンドだと思う人は気持ちが盛り上がり過ぎてないか
俺は普通にいつかレカンとエダは再会すると思ったけどな
最後に祈ってるし虹石か他の神かはわからんがエダの願いは叶えられると思うぜ
俺は普通にいつかレカンとエダは再会すると思ったけどな
最後に祈ってるし虹石か他の神かはわからんがエダの願いは叶えられると思うぜ
295: 名無しの冒険者 2021/09/08(水) 04:28:13.00 ID:2m6UPHPy0
いやー面白かった
おわっちゃったよーうおーん
元スレhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1630570772/おわっちゃったよーうおーん
コメントする