スマホ
©冬原パトラ/ホビージャパン/ブリュンヒルド公国
1: 名無しの冒険者 2022/01/18(火) 00:43:19.660 ID:+8mcTxg60
あの時はこれより下なんてないだろうと笑っていたが・・・

2: 名無しの冒険者 2022/01/18(火) 00:43:50.330 ID:v7NwHCu60
底辺を求めて争うな

4: 名無しの冒険者 2022/01/18(火) 00:44:24.900 ID:2v5m7McO0
スマホ漫画版の絵は好きよ
なんかふんわりしてて

7: 名無しの冒険者 2022/01/18(火) 00:45:23.082 ID:+bnvmBnE0
太郎シリーズ最底辺はありふれ太郎だっけ

9: 名無しの冒険者 2022/01/18(火) 00:47:02.276 ID:wcqusKNh0
>>7
デスマ次郎とか失格太郎のあたりだろ

8: 名無しの冒険者 2022/01/18(火) 00:46:21.077 ID:CONH/vEx0
無職とかは太郎呼ばわりされないな

13: 名無しの冒険者 2022/01/18(火) 00:48:49.422 ID:17h1w+mlM
>>8
初期のなろうだし、あまりチープな内容じゃないからかな
世界最強でもないし

10: 名無しの冒険者 2022/01/18(火) 00:47:46.417 ID:vHjWumQ8d
スライム太郎は原作はいいらしい

11: 名無しの冒険者 2022/01/18(火) 00:47:50.882 ID:GxWv8hiE0
マジスリップみたいなのしか覚えてない
無職は主人公があれ過ぎたけど普通だと無味無臭になりそうだしなぁ

15: 名無しの冒険者 2022/01/18(火) 00:55:09.274 ID:yDmR5R4g0
スマホ太郎
デスマ二郎
孫三郎

16: 名無しの冒険者 2022/01/18(火) 00:58:51.230 ID:WYqbIdYw0
もはや忘れ去られた百錬覇王

17: 名無しの冒険者 2022/01/18(火) 00:59:50.424 ID:+8mcTxg60
>>16
あれなろうじゃない

18: 名無しの冒険者 2022/01/18(火) 01:04:45.992 ID:OGwzS09d0
なんだこの目くそ鼻くそ
まるで将棋だな

19: 名無しの冒険者 2022/01/18(火) 01:07:50.332 ID:sR5L0stI0
デスマ次郎のほうが好きかな

20: 名無しの冒険者 2022/01/18(火) 01:09:35.908 ID:C0bh7mh5M
客観的に見ててクソみたいな言われようなのにこのジャンル大人気なのがよくわからんね
元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642434199/