スマホ
©冬原パトラ/ホビージャパン/ブリュンヒルド公国
1: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:39:50.49 ID:d65q5fPo0
一応今3話まで見たけどこれそんなにつまらないか?
女の子可愛いしストレス無いしED何パターンもあって凝ってるしそこそこ面白いと思うんやが
この後失速する感じなんか?

4: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:41:08.97 ID:3NkO7i5gM
リアルタイム勢とあとから見る勢は反応がまた違うんや

9: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:41:41.30 ID:d65q5fPo0
>>4
そんなもんか?

6: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:41:13.56 ID:dOWIcijid
なんの山場もないから盛り上がらん

14: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:42:47.99 ID:d65q5fPo0
>>6
それ言ったらごちうさとかきらら系全否定やろ

7: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:41:17.78 ID:XFKs0e2rp
ストレスなく見れるよ基本平和だし

12: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:42:26.92 ID:d65q5fPo0
>>7
寝る前とかに見たりスマホ弄りながら流し見したりするのにええわ
大きな起伏が無いからごちうさみたく流し見出来る

10: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:41:54.28 ID:pSs8FrIt0
当時は将棋やらなんやらで叩かれまくったけど今思うとなろうではだいぶマシなほう

19: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:43:48.02 ID:d65q5fPo0
>>10
ぶっちゃけネットで叩かれてるなろう系でガチでつまらなかったのそんな無いわ

11: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:42:09.50 ID:j+UYogyr0
異世界スマホってわりと退屈しないアニメだろ
この前やってたプリコネ2期の方がずっとつまらん

15: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:42:54.70 ID:pSs8FrIt0
スリップとかいう最強魔法

17: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:43:22.37 ID:jPpWdVwJd
異世界転生にスマホだけ持ち込んでスマホを駆使して活躍する話なら良かったのに

40: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:48:04.68 ID:sgC8IXPrd
>>17
それ百連覇王やん

18: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:43:31.58 ID:7hHmdDgv0
まぁくっさい所もあるけど普通に見れるよな

25: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:44:37.19 ID:d65q5fPo0
>>18
ネットで死ぬほど叩かれてるからけもフレ二期とかガンドレスとかそのレベルのを期待したのに肩透かしやったわ

20: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:44:11.69 ID:k4fLWQy60
噂のスマホ関係なくなるアニメってやつか
うん、見てない

21: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:44:18.17 ID:eZ90Mxb70
量産型粗製濫造の典型だからそういうの好きな人は問題ない

29: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:45:32.70 ID:d65q5fPo0
>>21
きららとか萌えハーレム学園ものとか好きなら問題なく見れると思うわ
正直これ以下のアニメゴロゴロあると思う

22: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:44:25.48 ID:t0P9nh8Tr
つまんないというか面白いシーンを全部カットしただけ

23: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:44:26.99 ID:w36I7yh10
ユミナすこ

26: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:45:04.71 ID:itAqQrTGa
ワイは原作でガキが時空超える辺りまでで脱落したわ

27: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:45:06.08 ID:SV34HlSN0
ニコ動でコメント有りで見たら面白かったけど何もなしで見たら苦痛だったと思う
syamuの動画と同じや

31: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:45:52.60 ID:pVArYBdV0
主人公に自己投影しすぎて苦戦するのも許せないっていう病人には向いてる

37: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:47:15.79 ID:d65q5fPo0
>>31
苦戦描写あってもいいけどこういうのには望んでないわ
ワンピースや鬼滅とかなら苦戦した方が面白いけど
例えばごちうさでチノちゃんが突然心臓病になって生死さまよってもそういうの要らんからってなる

35: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:46:58.68 ID:mLZK8YPr0
異世界スマホ楽しめるなら何でも楽しめるやん
羨ましいわ

44: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:48:51.27 ID:d65q5fPo0
>>35
これよりつまらんアニメとかいっぱいあるぞ
好きな人には悪いけど個人的にはガンダムAGEのがキツいわ

47: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:49:11.87 ID:BW+dlE+D0
史上最低見たら吐くって程でも無いが
見続ける価値は無いな

49: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:50:03.62 ID:ffeyA2XZa
ずっと平坦やねん

57: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:51:40.73 ID:d65q5fPo0
>>49
多分これ言ってる人は見方間違えてると思うわ
きららアニメと同じようなもんやろこれ

50: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:50:32.97 ID:F72FzJw60
妹の着替え覗く無駄シーンすき

52: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:50:36.62 ID:0kCVgpZn0
快も不快も特になかった記憶

55: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:51:05.93 ID:YiUGlFKt0
量産なろうアニメの先駆者で叩かれただけで今見るとマシな方なんだわ

56: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:51:17.36 ID:l7goMOrb0
まぁでも1200円の大型本が十数巻出てるってだけで十分勝ちやろ

65: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:52:37.86 ID:sgC8IXPrd
>>56
最新24巻でまだ連載中やぞ🤗

58: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:51:44.01 ID:fzSyDgAX0
味のしないガムみたいなもの

62: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:52:16.33 ID:meK1phaO0
緊張感がない
ふーんで終わる漫画

64: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:52:26.18 ID:X1A9bDDI0
この手のは大規模戦闘をやると一気に陳腐化する

71: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:54:03.32 ID:2mKz+0/hp
まるで将棋だなまで見ろ
後は蛇足

79: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:54:41.93 ID:d65q5fPo0
>>71
もう見たけどそこから失速するんか

78: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:54:40.42 ID:BXOQ2KNp0
つまらんとかよりツッコミ所が多すぎんねん

81: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:54:46.97 ID:Vt/Ha8O3d
原作読んどるけど嫁は全員神に近い能力持つようになるで🤮

主人公は将来的に神様になる

82: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:54:53.89 ID:Zj0dWYBOr
最初に見たガチガチのなろう系だからまあそれなりに楽しめたわ
2匹目以降はつまらん

83: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:55:05.27 ID:8Z2Vpum7d
後半加速度的に面白くなるから全話見ろ

88: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:56:20.47 ID:d65q5fPo0
>>83
ほんまか?
ABEMA教えて貰ったからそこで見るわ

87: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:55:58.92 ID:scQKPkcv0
この作品以降異世界なろうアニメが爆発的に増えたイメージなんやが

109: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:59:53.75 ID:Zj0dWYBOr
>>87
この頃までなろうのアニメ化はわりと売れてたんや
でもなろう上位の作品はみんなアニメ化しつくした後だならスマホ以降のなろうアニメはあんな出来なんや

91: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:56:51.93 ID:5MiYH7fI0
当時は懲役23分と言われていたんや…

93: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:57:15.22 ID:xA8zftqT0
「面白い」の基準が地の底に埋まりきってて草

105: 名無しの冒険者 2022/04/12(火) 16:59:30.04 ID:ALB9+M8Fr
ニコニコで見ればちゃんと面白い
元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649749190/