
1: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:39:48.22 ID:rUBLYNA40
かなC
2: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:41:16.03 ID:C+UHu3kP0
異世界ありがとうがリアルで好き
主人公側にチートハーレム一切無し
主人公側にチートハーレム一切無し
27: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:50:50.82 ID:E8cw4MByp
>>2
主人公側にチートなかったら苦戦ばっかで爽快感なさそうやけどそんなことないんか?
主人公側にチートなかったら苦戦ばっかで爽快感なさそうやけどそんなことないんか?
3: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:41:36.18 ID:7VlE2kPe0
まぁ読者も作者もワクワクしてるの序盤だけだしな
はがねのつるぎ頃が1番楽しい理論よ
はがねのつるぎ頃が1番楽しい理論よ
4: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:41:48.80 ID:hl0KmZ/P0
漫画作画担当のやつも「つまんねえ」って思ってるのがヒシヒシと伝わってくるやる気のない絵好き
5: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:42:22.69 ID:qorKzNKl0
世界最強の努力家は4巻でちゃんと良い感じに完結したぞ
43: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:58:15.91 ID:1Ag/Fwjc0
>>5
ちゃんと大魔法使いになってて感動した
ちゃんと大魔法使いになってて感動した
8: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:43:31.85 ID:FVZlqT310
なろうコミカライズの作画担当ってどんな気持ちなんだろう
モチベとかどこから出すんだ?
モチベとかどこから出すんだ?
13: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:44:37.71 ID:qorKzNKl0
>>8
そもそも面白い漫画だとモチベ出るんか?とも思うけどな
そもそも面白い漫画だとモチベ出るんか?とも思うけどな
39: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:56:07.83 ID:+Eobr/5Ip
>>8
下手くそな新人はこれで売れるぞ!とでも思ってんじゃない?
下手くそな絵見ること増えたわ
下手くそな新人はこれで売れるぞ!とでも思ってんじゃない?
下手くそな絵見ること増えたわ
9: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:43:32.24 ID:qorKzNKl0
単純に更新遅いねん
コミックウォーカーのやつとか、1話分を4ページずつ毎週公開って感じ
コミックウォーカーのやつとか、1話分を4ページずつ毎週公開って感じ
21: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:46:47.14 ID:D90oRwnK0
>>9
1.2話1.3話とか大嫌い
隔週とか月間でこれやってるのただのサボりやろ
1.2話1.3話とか大嫌い
隔週とか月間でこれやってるのただのサボりやろ
61: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 08:12:14.00 ID:vaKypqJK0
>>21
まあ売れてない漫画家にやらせてるからアシスタントとかもおるかわからんし手が足りんのやろな
まあ売れてない漫画家にやらせてるからアシスタントとかもおるかわからんし手が足りんのやろな
11: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:44:02.60 ID:60eO/WDTM
元々なろうは人気あるならダラダラ続けて人気無くなったらエターナルって感じやろ多分
15: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:45:10.62 ID:9XAxzevHa
転生直後あたりがピークだから
結局いろんなシチュエーションの無双が見たいだけ
結局いろんなシチュエーションの無双が見たいだけ
16: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:45:34.81 ID:+/fCvva/0
下手くそな作品ほどキレイに完結させる能力がないから途中で切ったほうがキレイにまとまる
20: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:46:40.16 ID:AQb1M7WB0
誰も元の世界に戻りたがらなくて草
30: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:51:24.42 ID:pZG77WdWa
なろう漫画見てると最初はええんやけど話進むごとにつまんなくなるんだよな
無双系は同じこと繰り返してるだけやし復讐系は相手の知能が低すぎる
なろう見て思ったけどラノベって優れてたんやなって再認識するわ
無双系は同じこと繰り返してるだけやし復讐系は相手の知能が低すぎる
なろう見て思ったけどラノベって優れてたんやなって再認識するわ
34: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:53:11.79 ID:qorKzNKl0
>>30
商業的にはなろうに駆逐されたわけやが
商業的にはなろうに駆逐されたわけやが
36: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:54:11.75 ID:60eO/WDTM
>>34
でもテレビでラノベ作家の平均年収は8000万って言ってた!
でもテレビでラノベ作家の平均年収は8000万って言ってた!
67: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 08:17:30.44 ID:3BLddmGMd
>>34
年間の小説の売り上げランキングとかってラノベで埋め尽くされてるんかやっぱ?
年間の小説の売り上げランキングとかってラノベで埋め尽くされてるんかやっぱ?
37: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:55:05.80 ID:jNr1ACrW0
中国でも下火になってきてるんやろ?
次は何やろな
次は何やろな
38: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:55:09.89 ID:XsXvcp0w0
なろうってほんま序盤だけよな
41: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:57:47.30 ID:mD6fwMl+0
>>38
まあ序盤おもんなかったらその時点で切り捨てられるし
序盤全振りであとは惰性ってのが大半やろな
まあ序盤おもんなかったらその時点で切り捨てられるし
序盤全振りであとは惰性ってのが大半やろな
44: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 07:59:51.92 ID:HOPsQ7gc0
次回更新は○○日(2週間後)です!
↓
次回更新は○○日(1ヶ月後)です。
↓
次回更新は未定となっております。
↓
1年後(更新無し)
↓
次回更新は○○日(1ヶ月後)です。
↓
次回更新は未定となっております。
↓
1年後(更新無し)
46: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 08:02:30.95 ID:l2X0a5vp0
>>44
原作が止まってるから?
それとも漫画家サイドの問題?
原作が止まってるから?
それとも漫画家サイドの問題?
50: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 08:03:27.43 ID:T7GwDLBT0
>>46
売り上げの問題
売り上げの問題
57: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 08:10:21.54 ID:l2X0a5vp0
>>50
フェイドアウトしていくのか🥺
フェイドアウトしていくのか🥺
47: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 08:02:51.88 ID:r/E8iFld0
大体更新未定でTwitter芸人になってる作者ばっか
53: 名無しの冒険者 2022/06/18(土) 08:05:06.00 ID:mD6fwMl+0
まあ中編以上でずっと面白いとか
超一流作家や漫画家でも難しい
それを何作もやれるとしたら天才
元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655505588/超一流作家や漫画家でも難しい
それを何作もやれるとしたら天才
コメント
コメント一覧 (2)
悪貨は良貨を駆逐する、か
wahhoi49
が
しました
なろうで読まるために作品が全部先鋭化した結果 尻切れとんぼで打ち切りになる
wahhoi49
が
しました
コメントする