
1: 名無しの冒険者 2022/06/09(木) 01:43:42.33 ID:DoncUBNSM
どれだけ仲間やヒロインが出てきてもヨイショ!ヨイショ!ヨイショヨイショヨイショ!要員😅
2: 名無しの冒険者 2022/06/09(木) 01:46:27.49 ID:beHes4En0
オーバーロード4期楽しみだわ😀
3: 名無しの冒険者 2022/06/09(木) 01:47:48.01 ID:DoncUBNSM
>>2
3期の最後で幻滅したけど4期で持ち直すん?
3期の最後で幻滅したけど4期で持ち直すん?
5: 名無しの冒険者 2022/06/09(木) 01:53:40.86 ID:XE9PQ6nNa
ワイは楽しんでるけど
6: 名無しの冒険者 2022/06/09(木) 01:57:12.90 ID:OGimE1cC0
作者が客を楽しませるよりも自分が気持ち良くなることを優先した内容だから
7: 名無しの冒険者 2022/06/09(木) 01:58:35.74 ID:XE9PQ6nNa
>>6
異世界物つまらん奴って「楽しませてもらおう」って意識強すぎるわ
なんJでガ○ジの奇行見て楽しむみたいな見方しないと、異世界物は
異世界物つまらん奴って「楽しませてもらおう」って意識強すぎるわ
なんJでガ○ジの奇行見て楽しむみたいな見方しないと、異世界物は
9: 名無しの冒険者 2022/06/09(木) 02:00:43.10 ID:OGimE1cC0
>>7
なんでわざわざこっちが楽しむために努力せんといかんのや
なんでわざわざこっちが楽しむために努力せんといかんのや
10: 名無しの冒険者 2022/06/09(木) 02:04:40.68 ID:rn7O/jeq0
>>9
楽しむ努力はなんでも必要やろ
努力なしで楽しめるコンテンツってあるか?
楽しむ努力はなんでも必要やろ
努力なしで楽しめるコンテンツってあるか?
11: 名無しの冒険者 2022/06/09(木) 02:06:17.41 ID:OGimE1cC0
>>10
だいたいのものはぼんやり見てても面白いとなると思うが
だいたいのものはぼんやり見てても面白いとなると思うが
12: 名無しの冒険者 2022/06/09(木) 02:07:00.24 ID:fr5Vs/hed
似たようなタイトルばっかりで中身読む前からうんざりする😔
14: 名無しの冒険者 2022/06/09(木) 02:18:58.96 ID:zQRJZTI/0
ステータスオープンやめろよいい加減
13: 名無しの冒険者 2022/06/09(木) 02:12:24.06 ID:SoM1er4rr
単純に世界観が全部同じで話しの展開も似たようなもんだからさ
元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654706622/
コメント
コメント一覧 (7)
何があっても主人公絶対上位で主人公好きになれないと見るの苦痛
それで主人公が好きになれるならまだいいが、バックボーンが何もないので主人公に感情移入することができない
wahhoi49
が
しました
そもそも亀となんで戦ってるか分からないし勇者の本文である「波を乗り越える」ってのが2期じゃ疎かになってる
まぁそもそもその波っていうのも立ちはだかる壁としては魅力がなく、結局1期が面白かったのも主人公が不遇に追いやられざまぁするというプロットがあったから
それが片付いてしまった2期ではあまり視聴する意味の無いアニメ
wahhoi49
が
しました
側にいて「あなた」を連呼してくれるだけでいい
wahhoi49
が
しました
転移か現地人の方が面白く感じる
wahhoi49
が
しました
コメントする