
©理不尽な孫の手/シロタカ/MFブックス/「無職転生」制作委員会
1: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 17:55:03.243 ID:1R4B65VY0
楽しみにしてるんだけも
3: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 17:55:51.492 ID:1R4B65VY0
原作読んでるやつおらんか
5: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 17:56:36.627 ID:GtvsvmbZd
ロキシーちゃん出ないからクソアニメ
6: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 17:57:00.643 ID:1R4B65VY0
>>5
でないのかい
でないのかい
7: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 17:57:07.330 ID:z4TQfiuw0
ユーチューブに色々と解説した動画いっぱいあるよ
アニメ二期はないかもしれないから見てみれば
アニメ二期はないかもしれないから見てみれば
11: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 17:57:55.213 ID:1R4B65VY0
>>7
決定してるよ
決定してるよ
10: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 17:57:48.649 ID:UmKN4HQ3a
まず一期がつまらない
12: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 17:57:57.136 ID:U3Zc7ojvd
二期らへんの話は個人的に一番好きなんだけど
13: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 17:57:59.289 ID:HAvardfbM
2期は学園編からスタートかな
戦闘少ないし多分微妙
戦闘少ないし多分微妙
14: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 17:58:00.287 ID:2sFI1pAj0
どこまでやるのか知らんけど学園編とかクッソつまらんで
17: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 17:59:16.446 ID:1R4B65VY0
>>13
>>14
あちゃーそのパターンか
出し切りだな
リゼロのパターンだ
>>14
あちゃーそのパターンか
出し切りだな
リゼロのパターンだ
20: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 18:00:21.643 ID:1R4B65VY0
人神がメタ的な存在だと思ったら現実に認識されてるという部分をどう回収するのかが気になる
23: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 18:02:07.269 ID:HAvardfbM
>>20
認識されてるって言っても知ってるのごく一部だけだよ
認識されてるって言っても知ってるのごく一部だけだよ
21: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 18:01:04.713 ID:HAvardfbM
ダンジョンに母ちゃんとロキシー助けに行くところはいいと思うけどそこがピークかなぁ
25: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 18:03:25.228 ID:2sFI1pAj0
>>21
これ
これ
24: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 18:03:02.904 ID:HAvardfbM
まぁストーリーっていうより作画の壮大さを楽しむアニメだよね
28: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 18:05:18.263 ID:DCHZ/2lt0
学園編てずっといんぽの話じゃないの?
32: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 18:09:50.769 ID:2sFI1pAj0
>>28
そうだよ
後は緑とキャッキャッするだけ
そうだよ
後は緑とキャッキャッするだけ
35: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 18:13:21.351 ID:T0tl67SPM
>>32
白な
白な
29: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 18:05:34.838 ID:fwk96uwM0
2期は学園物だからそんな面白くはない
3期から面白くなるんちゃう
3期から面白くなるんちゃう
30: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 18:06:58.958 ID:PpjtXujv0
原作読んだ事あるけど大昔だからもう覚えてないわ
すげー面白かったというイメージしか残ってない
ただ主人公がEDになってからかなり長い期間gdってた気がする
すげー面白かったというイメージしか残ってない
ただ主人公がEDになってからかなり長い期間gdってた気がする
33: 名無しの冒険者 2022/07/13(水) 18:12:43.774 ID:y4kL6nJ30
PV見たけどロキシーと母救出まではやりそうだが
元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657702503/
コメントする