リゼロ6
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
1: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:08:06.108 ID:1lwRCP9ZM0808
主人公がウザいのなんて序盤だけなのにね勿体ない

2: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:08:43.021 ID:1lwRCP9ZM0808
まぁ2期で切りたくなる理由もわかるけども

3: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:09:05.609 ID:noHWl2VQd0808
最近主人公がウザいのとキモいのばっかじゃん

4: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:09:12.656 ID:1lwRCP9ZM0808
3期のプリシテラ編はせっかく面白くなるのにね

5: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:09:37.586 ID:z5TEniWMr0808
見た結果ですがw

12: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:11:22.136 ID:1lwRCP9ZM0808
>>5
2期でもウザく思えたん?逆によく見れたなそこまで

6: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:09:57.977 ID:8t4fCGT+00808
4章までしか知らないにわかだけど途中からめちゃめちゃ聡明な感じになるのが良い

8: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:10:40.589 ID:famqnmb+00808
あの苦痛を耐えなきゃならないなら今後どう面白くなろうと切りでいい

9: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:10:49.213 ID:xxUTywcP00808
不快なだけだしな

10: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:10:58.390 ID:gvNcymbuM0808
割とすぐにウザくなくなるなんて読まなきゃわかんないし仕方ないと思う

11: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:11:08.761 ID:x7JQEqcn00808
砂漠の塔超えるまでは読んだ

14: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:12:08.697 ID:1lwRCP9ZM0808
>>11
だいぶ読んだね

21: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:14:30.761 ID:x7JQEqcn00808
>>14
ストレス展開の解消を殆どせずに謎ワープで超展開されて流石に切ったわ

23: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:14:48.969 ID:WR2cfldqM0808
ウザいけどまぁあえてあんな感じに書いてるのが伝わるからそんなにかな
王都でエミリアにガキみたいなこと言う回とか逆に好きだったよ

26: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:15:26.706 ID:D2dwT4ph00808
城に忍び込むところは擁護できない

28: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:15:37.600 ID:6Ec0M3XA00808
最初はなんでレム選ばないんだろうって思ってたけど

エミリアのよさを知る

31: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:16:42.308 ID:AgkYrM3er0808
けっこう真面目にファンタジーやってるからわいは好きやで😃

32: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:16:59.584 ID:uKLmVOby00808
え?あれウザいの治るの?
じゃ続き見ようかな
4話くらいまでは見たんだ

36: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:17:39.251 ID:6Ec0M3XA00808
>>32
アニメじゃ治らない

39: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:19:07.094 ID:Bq/OkH3hM0808
>>32
治ると言うか冷静になっていくと言うか
たまーにちょこっとウザさ出すけどどんどん展開的にも余裕なくなってくからね

35: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:17:35.495 ID:D2dwT4ph00808
7章アマゾネスの村から出るところから読んでないわ
なんであんなつまんない展開にしたのか

41: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:20:12.021 ID:Bq/OkH3hM0808
>>35
うんだらけるねそこは確かに

47: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:24:38.778 ID:QwoI+zDy00808
2期ははじめのエキドナと最後ベアトリス救う所は好きだったけど中だるみが退屈だった

50: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:26:00.984 ID:Bq/OkH3hM0808
>>47
中盤は糞つまんなかったね
原作でもあそこんとこはつまらんマジで

59: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:31:22.464 ID:5gfTt5Ge00808
死に戻り系カウンセリングパズルだよね

64: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:32:41.711 ID:Bq/OkH3hM0808
>>59
表現面白い

62: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:32:27.663 ID:wVQF78Ag00808
ゼロの使い魔よりマシと考えれば大抵の主人公は気にならない

84: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 19:48:15.754 ID:PDy0cNYrH0808
シャナも主人公がウザすぎて2期中盤から見てないけど

リゼロは次元を超えるウザさだったな

90: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 20:15:50.405 ID:/0gaeGgia0808
ウザいのは慣れた

96: 名無しの冒険者 2022/08/08(月) 20:45:40.899 ID:xYEVHz3Nd0808
スバルタヒね←タヒにまくる
これが面白いのに
元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659953286/