55
1: 名無しの冒険者 2022/08/29(月) 21:26:45.593 ID:ZCGN3dgN0NIKU
単に作者がそういう展開面倒臭くて書きたくない、もしくは書くだけの実力がないだけだよな

3: 名無しの冒険者 2022/08/29(月) 21:28:43.855 ID:6CifYzJu0NIKU
権力持つと責任が伴う
責任は負いたくないから仕方ないね

4: 名無しの冒険者 2022/08/29(月) 21:29:53.361 ID:ZCGN3dgN0NIKU
>>3
書けないだけでしょ?

5: 名無しの冒険者 2022/08/29(月) 21:30:42.709 ID:u7yctWhC0NIKU
>>4
書いても読まないじゃん

8: 名無しの冒険者 2022/08/29(月) 21:33:56.681 ID:DFfq9+/w0NIKU
よく貴族とか上流階級になってない、主人公って

11: 名無しの冒険者 2022/08/29(月) 21:36:41.566 ID:oBaAmommMNIKU
これに関してはアニメや漫画でも結構な割合でそうじゃないの

12: 名無しの冒険者 2022/08/29(月) 21:37:03.525 ID:DYWIirwR0NIKU
その手のやつは結局目をつけられてゴタゴタ巻き込まれてるイメージある

14: 名無しの冒険者 2022/08/29(月) 21:38:09.280 ID:J5qrV9OC0NIKU
性格に見合った行動ってあるからな

16: 名無しの冒険者 2022/08/29(月) 21:46:34.586 ID:+N9AhaJJaNIKU
厨二やセカイ系が流行った頃は、ガキが権力や社会と直接関わらないように逃げてたからなあ
「あとは組織が上手くやってる」という奴

17: 名無しの冒険者 2022/08/29(月) 21:48:41.813 ID:Qg5oldVR0NIKU
つけられないようにしてるけど結局つけられるじゃん
元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661776005/