
1: 名無しの冒険者 2022/09/01(木) 18:33:53.244 ID:TridXlBE0
ノベルコミックアニメそれぞれの媒体で面白いストーリングが違うのに全部同じでアニメ化までやってるの頭おかしいだろ
2: 名無しの冒険者 2022/09/01(木) 18:35:08.370 ID:NrBBAEZQ0
ゲーム化が抜けてる
3: 名無しの冒険者 2022/09/01(木) 18:35:08.848 ID:pJdg/QlV0
アニオリってたいがいクソじゃない?
4: 名無しの冒険者 2022/09/01(木) 18:35:14.403 ID:C60PHUx5F
なんで?売れるなら良くね?
5: 名無しの冒険者 2022/09/01(木) 18:37:23.313 ID:wtJt+16U0
知名度を活かしたマルチ展開はマーケティングとプロモーションの観点からみるとめっちゃ効率的
6: 名無しの冒険者 2022/09/01(木) 18:45:17.649 ID:NrBBAEZQ0
なろう関係なくライトノベルで売れるとほぼこのルート
8: 名無しの冒険者 2022/09/01(木) 18:54:24.479 ID:gylHUEMz0
市場規模が違うから
9: 名無しの冒険者 2022/09/01(木) 18:56:21.183 ID:AywSiIin0
小説向け演出とかをどうアレンジするのかが腕の見せ所やね
10: 名無しの冒険者 2022/09/01(木) 19:10:10.763 ID:1hZ+t0xEM
ラノベだって全部これだろ?
まあラノベのコミック化に当たり無しではあるけど
元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662024833/
まあラノベのコミック化に当たり無しではあるけど
コメント
コメント一覧 (2)
wahhoi49
が
しました
曲発売>TV番組に出演>ドームコンサートみたいに思えばいいよ
ファンが伸びなくなったら途中で終わり
wahhoi49
が
しました
コメントする