
©丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会
1: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 04:19:20.81 ID:I9JTIAyd0
ガチのマジで本当に滅ぼして王国民のほとんど〇した模様
ライン超えたやろ
ライン超えたやろ
3: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 04:22:41.83 ID:zf8W7oJKa
骨が滅ぼすか法国が滅ぼすか時間の問題やったししゃあない
4: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 04:24:52.40 ID:pJeHmG0b0
ほんと一生弱いものいじめしかしてないな
5: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 04:26:55.60 ID:SxSbWQVk0
この作品追ったけどカタルシスを感じることはなかったな
主人公サイドがチートだとつまらんことを再認識
主人公サイドがチートだとつまらんことを再認識
8: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 04:30:23.57 ID:zqP7V6mWp
>>5
それもうなろう系全部ダメやん
それもうなろう系全部ダメやん
11: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 04:36:27.97 ID:Xq33eBXD0
ガチで目的が謎なんやけど
たまに素の心の声みたいの出してるけどサイコパスなんか?
たまに素の心の声みたいの出してるけどサイコパスなんか?
14: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 04:45:02.74 ID:CaiySkXf0
竜も田村ゆかりも敵わんらしいしどう終わらすねん原作
19: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 04:47:49.25 ID:CFHWxr6BM
本当にずっと同じ繰り返ししかないからな
21: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 04:50:30.16 ID:FIuu2oVm0
信者がアインズたちの虎の威を借る狐ムーヴままに実況やコメントで敵にイキってて最高にキモいわ
他所で強さ議論するのも仮面ライダー画像ペタペタ民と同じキモさがある
他所で強さ議論するのも仮面ライダー画像ペタペタ民と同じキモさがある
26: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 04:56:14.34 ID:ZhQQWF170
虐〇してない時はおもろいのに勿体無いなほんと
27: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 04:56:28.07 ID:YBaTLuCZ0
あんま見てないけどゲームの世界ならええんちゃう?
それともこれってゲームの中からもう現実に戻れないんか?
それともこれってゲームの中からもう現実に戻れないんか?
28: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:01:56.34 ID:O+3CtJfj0
ワイは原作読んでないからアニメ部分しか知らんけどこれって敵としてプレイヤーが出てきて初めて大きく話が進むんやろ?
やのにアニメ4クールやってやっとそれっぽい奴の遠隔キャラと部下が小競り合いしただけってどこまで時間かける気なんや?
やのにアニメ4クールやってやっとそれっぽい奴の遠隔キャラと部下が小競り合いしただけってどこまで時間かける気なんや?
33: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:07:30.35 ID:L17Tv4jk0
ラナー王女はどうなった
35: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:09:38.98 ID:0S8oOUCfa
>>33
むしろラナーが黒幕で王国を売って滅ぼしたぞ
むしろラナーが黒幕で王国を売って滅ぼしたぞ
37: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:14:48.46 ID:L17Tv4jk0
>>35
売国奴でワロタ
売国奴でワロタ
39: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:18:37.59 ID:T+swesZ2a
進撃みたいなオチか
40: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:19:31.66 ID:ByGvmk780
冒険者ギルドもだダメになってるようにみえたけどアインズのやった事無駄になってない?
42: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:20:40.73 ID:M2p331lN0
プレイヤーと再会するって目的はどうなったん?
49: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:24:32.40 ID:xmGhKP+h0
虐〇する必要ってあるの?
そんなことしてはいけないよ
そんなことしてはいけないよ
52: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:26:43.70 ID:eN9cah4f0
>>49
それで喜ぶ読者がいるからしてるだけだと思う
力見せつけるためとかもっともらしいこと言ってるけど歴史上でも虐〇行為がプラスになった例なんてないよね
それで喜ぶ読者がいるからしてるだけだと思う
力見せつけるためとかもっともらしいこと言ってるけど歴史上でも虐〇行為がプラスになった例なんてないよね
60: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:32:15.93 ID:Fw3P1uPCd
>>52
転スラの最大の名シーンが軍隊を皆〇しと部下の復活だから
そういうのが売れるって出版社や宣伝する側は考えてる
じゃないとあんな宣伝費を使われない
転スラの最大の名シーンが軍隊を皆〇しと部下の復活だから
そういうのが売れるって出版社や宣伝する側は考えてる
じゃないとあんな宣伝費を使われない
51: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:25:36.26 ID:TNnn1DGK0
ハッピーなのは王女だけだろ😅
53: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:26:48.59 ID:0S8oOUCfa
>>51
作中1番かわいいキャラが
ハッピーな終わり迎えるならハッピーエンドやろ
オバロってラナー王女以外かわいいキャラほぼおらんわ
作中1番かわいいキャラが
ハッピーな終わり迎えるならハッピーエンドやろ
オバロってラナー王女以外かわいいキャラほぼおらんわ
63: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:34:17.13 ID:MnDoSEL+0
>>53
はいキーノちゃん
はいキーノちゃん
58: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:31:17.68 ID:dYHtTY4o0
2期までは同格の相手が出てきて苦戦するとか意識が侵食されるのに葛藤するアインズとか期待してたけどもう駄目やな
67: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:35:39.75 ID:Zog/V5yy0
>>58
同格以上の戦いで面白く見せるには色んなパターンが必要だからなろう作家レベルじゃ無理
一方的に俺ツエーやるだけのが書くのは楽だしなろう作家にはそれが限界とも言える
同格以上の戦いで面白く見せるには色んなパターンが必要だからなろう作家レベルじゃ無理
一方的に俺ツエーやるだけのが書くのは楽だしなろう作家にはそれが限界とも言える
68: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:36:30.37 ID:WE4jOQX7d
>>67
主人公が苦戦すると売れないって言われてるし
主人公が苦戦すると売れないって言われてるし
78: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:41:20.93 ID:ZE/J6Mln0
>>68
バッドエンドが嫌われるだけで苦戦するの事態は問題ないと思うけどな。そうじゃないとタイムリープものとか売れねえわ
バッドエンドが嫌われるだけで苦戦するの事態は問題ないと思うけどな。そうじゃないとタイムリープものとか売れねえわ
81: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:42:08.26 ID:0S8oOUCfa
>>78
マジで最近はなかなか売れなかった
マジで最近はなかなか売れなかった
59: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:31:51.68 ID:M2p331lN0
馬鹿馬鹿しいなろうの方がまだマシで
オバロは設定凝りすぎてて笑えない
オバロは設定凝りすぎてて笑えない
69: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:36:48.45 ID:clRiO7L7a
今期が一番面白かったな
73: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:38:06.47 ID:h2CfgoFI0
聖棍棒は期待してる
75: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:38:48.46 ID:y++wxv4HH
現地の人々の意思決定の全てが意味ないんだよな
94: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:46:08.54 ID:rJYwH5PC0
アインズとかボコる展開ないの?
そういう展開も見たいわ
そういう展開も見たいわ
96: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:47:05.17 ID:6xIfF02Qa
>>94
あるわけないやん
現地最強人ですらNPCに勝てないのに
あるわけないやん
現地最強人ですらNPCに勝てないのに
98: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:49:21.15 ID:HE/rTNoea
他のプレイヤーいるとかNPCが暴走するとか起きるかもしれんやんか
100: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:50:10.25 ID:BzVyiT346
>>98
他の奴いたら多分アインズ負けるから出せんのやろ
他の奴いたら多分アインズ負けるから出せんのやろ
101: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:50:31.43 ID:0S8oOUCfa
>>98
なろう界隈では後出しの転生者とかはマジで嫌われるんよ
なろう界隈では後出しの転生者とかはマジで嫌われるんよ
105: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:52:14.82 ID:xAmcvUyO0
この作品って何を成し遂げたらお話終わるんや?
109: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:53:21.38 ID:u19E+AB9F
骨ってなんかマイナーなスキル振りしてるからゲーム内だとあんまり強くないって言われてた気がするのに
119: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:57:09.58 ID:cnt65IgZa
>>109
あくまでも同レベル(100)同士前提の話やからな
いくら骨太郎のビルドがゴミでもレベル格下は相手にならん
あくまでも同レベル(100)同士前提の話やからな
いくら骨太郎のビルドがゴミでもレベル格下は相手にならん
110: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:53:26.28 ID:TVUep5h0a
面白かったのは一期だけ
114: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:56:06.74 ID:qCEeeo++p
>>110
シャルティア戦がピーク感は否めないな
後はずっとアンジャッシュみたいな勘違いコントと弱いものイジメしかしてない
シャルティア戦がピーク感は否めないな
後はずっとアンジャッシュみたいな勘違いコントと弱いものイジメしかしてない
115: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:56:07.46 ID:8efpBtGBd
絶対なんちゃらって自称最強の女おったやろ
あいつはどないしてるんや?
あいつはどないしてるんや?
120: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:58:00.40 ID:5vBv+KCBa
>>115
階層守護者の1人に倒されてナザリックに収監された
階層守護者の1人に倒されてナザリックに収監された
126: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:59:39.86 ID:8efpBtGBd
>>120
イキってたのにクソザコナメクジで草
イキってたのにクソザコナメクジで草
125: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 05:59:11.25 ID:rJYwH5PC0
一方的すぎるとあんまりおもんない
アインズが苦戦しながらも倒せるような敵おらんのか
アインズが苦戦しながらも倒せるような敵おらんのか
128: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 06:00:09.14 ID:0S8oOUCfa
>>125
仲間割れやと思うわ
アルベドとその他の奴らの
仲間割れやと思うわ
アルベドとその他の奴らの
131: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 06:00:57.18 ID:rJYwH5PC0
>>128
それ起きたら面白そう
それ起きたら面白そう
135: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 06:02:21.03 ID:0S8oOUCfa
>>131
アルベドが設定上
モモンガが好きであってアインズが好きではないからそこらへんがポイントやと思っとる
アルベドが設定上
モモンガが好きであってアインズが好きではないからそこらへんがポイントやと思っとる
144: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 06:04:40.52 ID:HE/rTNoea
>>135
アルベド対他のナザリック勢とか勝負にならんやんけ
アルベド対他のナザリック勢とか勝負にならんやんけ
154: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 06:08:27.32 ID:0S8oOUCfa
>>144
そうでもないでルベドとアルベドが敵に回ったら割と拮抗する
そうでもないでルベドとアルベドが敵に回ったら割と拮抗する
161: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 06:12:02.80 ID:qy7wknf7a
聖王国が最強の胸糞だからこんなん屁でもない
177: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 06:19:10.94 ID:6eyl8+V4p
主人公とNPC→Lv100
NPCが使役してる雑魚→Lv60~90
人間最強→Lv35~40
Lv10差があるとまず太刀打ち出来ない
何が楽しいねんこれ
NPCが使役してる雑魚→Lv60~90
人間最強→Lv35~40
Lv10差があるとまず太刀打ち出来ない
何が楽しいねんこれ
205: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 06:29:51.89 ID:PPxytbf20
強い敵が出てきて面白くなりそうっていう
匂わせが上手いよなこの作者
それに騙されて見続ける連中がいるから4期もやれてる
匂わせが上手いよなこの作者
それに騙されて見続ける連中がいるから4期もやれてる
210: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 06:33:33.32 ID:rJYwH5PC0
>>205
ほんとこれ
ほんとこれ
214: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 06:36:03.86 ID:FbiGZBgb0
>>205
強いやつとかファンの誰にも求められてないぞ
強いやつとかファンの誰にも求められてないぞ
219: 名無しの冒険者 2022/09/28(水) 06:41:22.01 ID:tZBOi6Zt0
ストーリーに起伏が無いからな
1期見たけど他見てないやつ多そう
元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664306360/
1期見たけど他見てないやつ多そう
コメントする