
1: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:16:24.301 ID:QjFfZJ/A0
・婚約破棄されるがもっと凄い権力者に愛される
・家族の中で差別されるけど本当にすごいのは自分
・錬金術ショップとか手に職つける
この辺がまんさんの希望か…
・家族の中で差別されるけど本当にすごいのは自分
・錬金術ショップとか手に職つける
この辺がまんさんの希望か…
2: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:17:21.523 ID:S201WOAi0
あと悪役令嬢
4: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:18:32.737 ID:QjFfZJ/A0
>>2
悪役令嬢はただのポジションじゃねえかな
悪役に憧れてるわけじゃなくって、基本は
・本来の主人公(みんなに認められている人気者)よりも実はすごい
の方が本題だと思う
悪役令嬢はただのポジションじゃねえかな
悪役に憧れてるわけじゃなくって、基本は
・本来の主人公(みんなに認められている人気者)よりも実はすごい
の方が本題だと思う
8: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:19:18.310 ID:XDOT3too0
>>4
女の敵は女って感じよな
女の敵は女って感じよな
11: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:20:58.078 ID:QjFfZJ/A0
>>8
俺はこれに加えて、女なろう特有として家族への憎悪が結構多いと思う
妹は可愛がられて自分は差別されてるけど本当にすごいのは自分みたいなの、男向けではあんまり見ない気がする
男向けだと主人公みくびるのは基本的に社会だから
俺はこれに加えて、女なろう特有として家族への憎悪が結構多いと思う
妹は可愛がられて自分は差別されてるけど本当にすごいのは自分みたいなの、男向けではあんまり見ない気がする
男向けだと主人公みくびるのは基本的に社会だから
3: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:17:41.404 ID:0qKHKyfp0
薬師も追加で
似たようなもんだけど
似たようなもんだけど
9: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:19:26.456 ID:QjFfZJ/A0
>>3
作るのがアイテムでも料理屋でもポーション屋でも同じで、これは手に職つけてチヤホヤされる、に集約できると思う
作るのがアイテムでも料理屋でもポーション屋でも同じで、これは手に職つけてチヤホヤされる、に集約できると思う
10: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:20:51.252 ID:XDOT3too0
>>9
アクセサリーとか小物作って悠々自適に暮らしたい的な
アクセサリーとか小物作って悠々自適に暮らしたい的な
5: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:18:37.546 ID:gsj6xDPbM
男と変わらんな
38: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 15:00:44.447 ID:nEeCcqbZd
>>5
これよ
これよ
42: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 15:05:58.149 ID:QjFfZJ/A0
>>38
そこの微差を突き詰めていきたいわけよ
そこの微差を突き詰めていきたいわけよ
6: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:18:55.308 ID:XDOT3too0
いじわるな友達と一緒に異世界に召喚されて私は手違いで召喚されたとして追いやられたけど実は本当にすごいのは私だった!?みたいなやつ
7: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:19:10.942 ID:gbWJXkRqd
・チー牛を振るがもっとしょぼい男しか見つからず婚期をのがす
・家族の中で差別されるけど妥当な評価
・携帯ショップとか手に職なくても働ける場所が限度
この辺が弱まんさんの現実
・家族の中で差別されるけど妥当な評価
・携帯ショップとか手に職なくても働ける場所が限度
この辺が弱まんさんの現実
14: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:22:43.122 ID:QjFfZJ/A0
言うて別に馬鹿にしたいんじゃなく、似たように見えて求めてるものがちょっと違うみたいな話だけどね
悪役が気持ち良く成敗されて欲しいとか異性にモテたいとか、
そんなん99.9%の人類に当てはまるし
悪役が気持ち良く成敗されて欲しいとか異性にモテたいとか、
そんなん99.9%の人類に当てはまるし
15: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:22:47.809 ID:QzXbhjHV0
平安時代の女房物語と同じだな
17: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:23:40.724 ID:M4RB/v7D0
なんか知らんけど飯が絶賛される
18: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:24:28.223 ID:QjFfZJ/A0
>>17
家事魔法、みたいなジャンルも割と特有だと思う
家事魔法、みたいなジャンルも割と特有だと思う
23: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:27:14.750 ID:JJ+9jlt5d
母(or祖母)が何でも手作り派だったから大概の物は作れる
兄弟がヲタでそっち方面の知識もある
とかな
兄弟がヲタでそっち方面の知識もある
とかな
25: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:29:10.780 ID:QjFfZJ/A0
>>23
あるある
承認欲求は男女とわずだけど、評価を求める項目が男女で違うと思うんだよな
男は現実のサラリーマン能力とかと関係なく戦闘能力で社会に認められる感じを求めてて、
女は現実の能力(を活かしたチート能力)で周囲のイケメンみたいな
あるある
承認欲求は男女とわずだけど、評価を求める項目が男女で違うと思うんだよな
男は現実のサラリーマン能力とかと関係なく戦闘能力で社会に認められる感じを求めてて、
女は現実の能力(を活かしたチート能力)で周囲のイケメンみたいな
26: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:32:36.964 ID:cUWA8mr/a
男も錬金術やクラフト能力かなり多いけどな
28: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:35:04.542 ID:QjFfZJ/A0
>>26
マインクラフトみたいな能力とか鍛冶屋とかポーション作成とかいろいろあるけど、
大抵は戦闘能力に行き着く気がする
もちろん割合の話だけどね
ショタ錬金術師(戦闘力ゼロ)がめちゃくちゃ強い女戦士達に重宝されるとかもあるし
マインクラフトみたいな能力とか鍛冶屋とかポーション作成とかいろいろあるけど、
大抵は戦闘能力に行き着く気がする
もちろん割合の話だけどね
ショタ錬金術師(戦闘力ゼロ)がめちゃくちゃ強い女戦士達に重宝されるとかもあるし
27: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:34:37.961 ID:ckBep2ns0
ダリヤくらいしか思いつかんな
他にも面白いのあるなら教えて
他にも面白いのあるなら教えて
29: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:40:50.776 ID:M4RB/v7D0
>>27
なんか災厄みたいのから生き残った錬金術師がポーションを作れる最後の1人だったやつは面白かった気がする
作品名忘れた
なんか災厄みたいのから生き残った錬金術師がポーションを作れる最後の1人だったやつは面白かった気がする
作品名忘れた
34: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:53:47.619 ID:pDcugRpH0
>>29
生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい、だな
なんかコミカライズが一回リセットされて最初からやり直してたやつ
生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい、だな
なんかコミカライズが一回リセットされて最初からやり直してたやつ
31: 名無しの冒険者 2022/10/19(水) 14:48:11.761 ID:p5QSPBPed
結局んとこシンデレラが基本にあるんじゃね
女性向けの話は
元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666156584/
女性向けの話は
コメント
コメント一覧 (6)
wahhoi49
が
しました
ガチの底辺知らんのかな
仕事(肉体労働)中に何も無いのにヘラヘラ笑ってたり独り言呟いてるおっさんの中で働いてるでワイは
wahhoi49
が
しました
wahhoi49
が
しました
もし馬鹿にするつもりなくてまんまん言ってるんならそっちの方がヤバイ
wahhoi49
が
しました
wahhoi49
が
しました
先ず悪役令嬢が筆頭だと思うのだが?
wahhoi49
が
しました
コメントする