
1: 名無しの冒険者 ID:YPI
どんなに屁理屈並べてもコレが現実
2: 名無しの冒険者 ID:g6.vm.L20
せやな
3: 名無しの冒険者 ID:YM.uc.L1
修行編が面白かったなハンターハンターくらいしか思いつかない
7: 名無しの冒険者 ID:KZ.sa.L14
>>3
ど、ドラベース…
ど、ドラベース…
4: 名無しの冒険者 ID:kW.ki.L14
成長しきった状態で始めればええねん
修行やらは過去に触れるときに短い回想でええわ
修行やらは過去に触れるときに短い回想でええわ
5: 名無しの冒険者 ID:GS.vm.L26
強くてニューゲームパターンもあるよな
6: 名無しの冒険者 ID:XB.ky.L19
それなら修行を台詞と結果だけで示せば強さの説得力を維持しつつテンポもよくなるやん
8: 名無しの冒険者 ID:l5.us.L38
言うてドラゴンボールも修行パートすぐ終わるし
21: 名無しの冒険者 ID:lA.cm.L17
>>8
ジャンプでも修行シーンが人気無いの分かってたからマシリトが修行シーン削ったらしい
ジャンプでも修行シーンが人気無いの分かってたからマシリトが修行シーン削ったらしい
9: 名無しの冒険者 ID:BT.o4.L22
有能元編集者「ぶっちゃけ、みんな努力とか嫌いでしょw」
10: 名無しの冒険者 ID:pp.d2.L1
>>9
皆やりたがらん物やから強くなってイキっても嫌味が出にくいんやろ
皆やりたがらん物やから強くなってイキっても嫌味が出にくいんやろ
11: 名無しの冒険者 ID:Ak.5u.L1
主人公の修行逆境困難努力が大好きだし最強じゃない主人公が好きなんだけどなぁ
12: 名無しの冒険者 ID:se.i4.L1
ワイが思うに修行パートがおもろないのはどうせ成功するのが分かっとるからやと思う
失敗して修行パートで仲間が死ぬくらいの緊張感がないんや
失敗して修行パートで仲間が死ぬくらいの緊張感がないんや
13: 名無しの冒険者 ID:GS.vm.L26
飯食ったり息するだけでレベルアップってのもあるなw
17: 名無しの冒険者 ID:BT.o4.L22
>>13
呼吸をするだけでレベルアップはダンジョン攻略しないと妹死ぬって感じで割とシリアス
呼吸をするだけでレベルアップはダンジョン攻略しないと妹死ぬって感じで割とシリアス
14: 名無しの冒険者 ID:ra.kx.L1
なろうってユーザーの評価モロにわかるから作者が最適化していった結果があれ
15: 名無しの冒険者 ID:4u.js.L6
ニンジャスレイヤーくらいやろ最初から強くておもろいの
18: 名無しの冒険者 ID:Fv.me.L14
スーパーマンとかスパイダーマンは修行シーンあるのかね?
スターウォーズにはあったが
昔読んだ翻訳冒険物で修行に時間とってるの
どうも記憶にないわ
スターウォーズにはあったが
昔読んだ翻訳冒険物で修行に時間とってるの
どうも記憶にないわ
24: 名無しの冒険者 ID:Mx.1b.L13
>>18
修行シーンはないけどあいつらほぼ全ての戦闘大苦戦してないか?
修行シーンはないけどあいつらほぼ全ての戦闘大苦戦してないか?
25: 名無しの冒険者 ID:Fv.me.L14
>>24
それでええと思うわ
スポーツならともかく
冒険物で修行シーン長々とかやっぱいらんのや
それでええと思うわ
スポーツならともかく
冒険物で修行シーン長々とかやっぱいらんのや
19: 名無しの冒険者 ID:aO.9r.L48
戦って強くなってくしかない
20: 名無しの冒険者 ID:zr.fu.L10
スポコンは死んだのけ?
22: 名無しの冒険者 ID:Fv.me.L14
なろうでも練習してるシーンあるのは多いけど
長々やってないだけだな
長々やってないだけだな
23: 名無しの冒険者 ID:D3.fi.L1
ちゃうぞ
修行で面白くする才能がないからやぞ
修行で面白くする才能がないからやぞ
26: 名無しの冒険者 ID:D3.fi.L1
大抵は実践の流れで修行パートを補うけど
最初から強いのはあかんよなやっぱ
最初から強いのはあかんよなやっぱ
27: 名無しの冒険者 ID:lA.cm.L17
ただある程度の強さがないと成長する前に打ち切られるそうな
28: 名無しの冒険者 ID:oO.db.L20
別に強くてもええけど敵がかませでしかないのは幼稚
29: 名無しの冒険者 ID:iT.xs.L17
もともとかなり強くて異世界で更に強力な力を手に入れたけど普通に強敵が出てくるのが面白い
元スレhttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601992395/
コメントする