
(c)支援BIS/新川権兵衛/田ヶ喜一/KADOKAWA
243: 名無しの冒険者 2020/12/27(日) 11:43:25.44 ID:k8+ca+LEd
目が治った恩恵は色々あるだろうけど、ラスクの剣を始めとした通常の剣を聖硬銀の剣のごとき切れ味で振るえるようになったと考えるとヤバいな
244: 名無しの冒険者 2020/12/27(日) 12:32:13.05 ID:KUc7oJP3M
>>243
葉っぱのエピソードは他作品と比較するととてもザコ感あるから消したほうが良いかもしれない
葉っぱのエピソードは他作品と比較するととてもザコ感あるから消したほうが良いかもしれない
246: 名無しの冒険者 2020/12/27(日) 13:58:13.91 ID:/xzeOJtD0
>>244
落ちてくる葉っぱ切れないレカン想像して草
落ちてくる葉っぱ切れないレカン想像して草
247: 名無しの冒険者 2020/12/27(日) 15:18:44.84 ID:jNkjWrNS0
>>244
日本刀のように切れ味に特化した刃物で無いと実際にはよほどの達人でも斬れないけどね。
レカンの使う剣は魔獣を斃すためのモノだから、確実に刃筋を立てなければ木の葉に当たりこそすれ斬れないのは理解できる。
立体視が回復したことにより最適な角度で剣を振るえるようになったってことでなんら不思議はない。
どちらかと言えば剣豪・剣聖レベルが一山いくらで出現する他作品のほうが……w
日本刀のように切れ味に特化した刃物で無いと実際にはよほどの達人でも斬れないけどね。
レカンの使う剣は魔獣を斃すためのモノだから、確実に刃筋を立てなければ木の葉に当たりこそすれ斬れないのは理解できる。
立体視が回復したことにより最適な角度で剣を振るえるようになったってことでなんら不思議はない。
どちらかと言えば剣豪・剣聖レベルが一山いくらで出現する他作品のほうが……w
248: 名無しの冒険者 2020/12/27(日) 16:09:37.53 ID:MHsxaca30
これでアリオスに勝てる!
250: 名無しの冒険者 2020/12/27(日) 21:54:03.13 ID:Yn6hrJoH0
>>248
あとは一緒に迷宮に行こうって誘うだけだな
あとは一緒に迷宮に行こうって誘うだけだな
249: 名無しの冒険者 2020/12/27(日) 16:15:40.11 ID:+qhGo1ld0
他の作品なら何度も切れて当然ということかと思った
251: 名無しの冒険者 2020/12/27(日) 22:36:34.27 ID:PtZBFQUh0
Diablo1のダンジョン深く潜ってから装備品狙いでPKしてくる奴を思い出したよ
252: 名無しの冒険者 2020/12/27(日) 22:41:22.12 ID:Yn6hrJoH0
割と序盤に仲間になった奴と戦う運命だったってのは王道だよな
253: 名無しの冒険者 2020/12/28(月) 01:36:12.98 ID:z45BPINCa
運命(物欲)
254: 名無しの冒険者 2020/12/28(月) 08:15:13.85 ID:9mIMoIOQ0
レカンさんは剣の腕が上がっても
感情を隠すのは下手なままだから
アリオスは察して逃げると思う
感情を隠すのは下手なままだから
アリオスは察して逃げると思う
256: 名無しの冒険者 2020/12/28(月) 09:28:07.89 ID:DTAhQvpI0
今のレカンならアリオス殺すよりツボルト周回する方を選びそう
ずっと迷宮が休眠状態になってしまう伯爵涙目だけど
ずっと迷宮が休眠状態になってしまう伯爵涙目だけど
257: 名無しの冒険者 2020/12/28(月) 10:15:08.21 ID:ECTQpqr2d
そういえば初期レカンってアリアスに対して
あいつ良い剣持ってたな。機械があれば殺して奪おう。
とか思ってたな。
結構ヒャッハー気質だよねレカンは。
あいつ良い剣持ってたな。機械があれば殺して奪おう。
とか思ってたな。
結構ヒャッハー気質だよねレカンは。
258: 名無しの冒険者 2020/12/28(月) 10:39:23.49 ID:fIGLjiIW0
結構というより育ちがヒャッハーそのもの
259: 名無しの冒険者 2020/12/28(月) 10:47:33.14 ID:cgFuKVzBd
アリオスといえば、仮にも弟子にしたのにユリウスのことほったらかしすぎている気がする
反抗期になってても知らんぞ
反抗期になってても知らんぞ
260: 名無しの冒険者 2020/12/28(月) 14:54:18.42 ID:qYnJi5vk0
ユリウスはもう親離れしてるんじゃないかな
というかウイーが幸せになればいいんだよ
というかウイーが幸せになればいいんだよ
261: 名無しの冒険者 2020/12/28(月) 18:14:53.80 ID:uwCCJAO30
レカンの元いた世界はかなりヒャッハーな感じだよな
冒険者は西部劇のアウトローとか北斗の拳のモヒカンみたいなもん
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1608407838/冒険者は西部劇のアウトローとか北斗の拳のモヒカンみたいなもん

アリオス逃げて
コメント
コメント一覧 (1)
移動というのは目的地に着くための行動であり、速く移動すればするほど無駄が省けると考えていた。
だが、今や、移動そのものを楽しみ味わう気持ちが、レカンにはある。
風景を眺め、行き交う人々を眺め、木や草や人を、どう斬り倒すか想像する。
そのことが楽しくてたまらない。
これを旅というんだろうな、とレカンは思った。
みんな「ちがう」
wahhoi49
が
しました
コメントする