
(c)篠崎芳/KWKM/鵜吉しょう/オーバーラップ
1: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:01:57.43 ID:q3cqyoPua
2: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:02:38.16 ID:ckhXnKrpa
ポケモンだと糞強い
3: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:03:13.10 ID:yXDVwo970
こういうリベンジみたいなん流行ってるんか?
8: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:03:40.89 ID:0ZBdoUxF0
>>3
もう古いぞ
今は追放がトレンドや
もう古いぞ
今は追放がトレンドや
157: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:20:52.23 ID:LUtD2PWN0
>>8
追放てなんやねん
追放てなんやねん
175: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:22:11.13 ID:brEqcm9Ja
>>157
(スキルを使いこなせないから)弱いと思われててパーティ追い出された奴が実は強かった
(スキルを使いこなせないから)弱いと思われててパーティ追い出された奴が実は強かった
210: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:24:50.62 ID:LUtD2PWN0
>>175
復讐モノと本質的には同じような気がするんやが
それくらい細分化しないと納得しないなんて最近のオタクは厄介ンゴねえ
復讐モノと本質的には同じような気がするんやが
それくらい細分化しないと納得しないなんて最近のオタクは厄介ンゴねえ
4: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:03:25.28 ID:d1AVRw6g0
RPGだとボスにはほぼ効かないからな
5: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:03:26.34 ID:844IVp0Vd
麻痺はどんなゲームでも最強クラス定期
124: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:17:59.57 ID:8bGL947bM
>>5
まず成功しないやん
ザラキやデス系もだけど
まず成功しないやん
ザラキやデス系もだけど
9: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:03:56.37 ID:UxkTmWIL0
なんでなろうってRPG設定しかないんや
11: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:04:23.29 ID:x6V/wooZr
最強になってんじゃねーよ
12: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:04:48.64 ID:FPQxTMsna
なんでこういうのって大体似たようなゲームみたいな世界観なの
13: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:04:50.90 ID:QiSZpxgN0
これ成功率100%で重ねがけで絶対敵倒せるクソチートで萎えた
14: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:04:52.71 ID:JtyP777Ha
そこまでゲームやり込まないライト層ならこんな考えの人もいると思うけどな
15: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:04:55.46 ID:ztrsnHLT0
スカイリムの麻痺ぶっ壊れやろ最強やぞ
16: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:05:21.37 ID:BE/Bm9fJ0
みがわりとまもるを覚えれば完璧やな
17: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:05:24.13 ID:GtxcZDl0a
ショボい能力が実は最強で俺つえーするんやろう
18: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:05:37.09 ID:mGKuM4yi0
FF13だと大事やぞ
139: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:19:09.35 ID:5ATv2ZDR0
>>18
ラスボスくそつらいのに毒つかったら瞬殺で草映える
ラスボスくそつらいのに毒つかったら瞬殺で草映える
21: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:05:52.35 ID:HTrdiSdX0
状態異常をほぼ強制的に付与出来たらクソ強いやろ
なに悲観してんねん勝ち確やん
なに悲観してんねん勝ち確やん
24: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:06:24.07 ID:WIvJiJEta
むしろ、状態異常が弱いゲームとかあるか?
27: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:06:47.84 ID:zKNjqqVX0
復讐系と異世界系とか骨の髄まで陰だな
28: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:06:56.65 ID:6ftvZR1na
ボスは耐性あって倒せないとかなら面白いけどなろうじゃあり得ないか
29: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:06:57.82 ID:SAogLWbe0
耐性持ちみたいなの出てきて苦戦とかあるんか?
32: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:07:12.52 ID:DyCbrBYo0
状態異常無効スキルあれば余裕やん
35: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:07:28.04 ID:q3cqyoPua
43: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:08:28.61 ID:d1AVRw6g0
>>35
アホすぎるやろ
そんな強いモンスター殺せるスキルがなんでゴミ扱いのわけないし
アホすぎるやろ
そんな強いモンスター殺せるスキルがなんでゴミ扱いのわけないし
77: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:12:57.42 ID:QiSZpxgN0
>>43
一応説明あるで
女神を殺しうる能力やから最低ランクにして捨ててると
一応説明あるで
女神を殺しうる能力やから最低ランクにして捨ててると
117: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:17:23.01 ID:brEqcm9Ja
>>77
つまり存在自体が都合が悪いから被差別対象にしてるってわけか
つまり存在自体が都合が悪いから被差別対象にしてるってわけか
87: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:13:38.91 ID:pljG8ITe0
>>35
ハズレでもなんでもない大当たりやんけ
ハズレでもなんでもない大当たりやんけ
45: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:09:17.20 ID:4Zg5Shge0
みんなもう心に余裕がないんや
49: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:09:53.66 ID:CSDTB0lb0
これ確か状態異常の最高位スキルだったんだろ
51: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:10:02.42 ID:SAogLWbe0
クラスメイトが強さ知らずに迫害するならともかくゲームシステム側がEランク判定するのはおかしいやろ
66: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:11:13.58 ID:W31Mzk5n0
>>51
FF1の黒魔法ストライみたいなもんちゃう
扱いは最底辺でもクソ強っての
FF1の黒魔法ストライみたいなもんちゃう
扱いは最底辺でもクソ強っての
62: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:10:36.72 ID:qYONue8E0
確かに毒だけじゃキツくない?体力か防御力もセットで無かったら無理やろ
65: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:11:01.81 ID:BeRS52jSa
>>62
気合いで避けろ
気合いで避けろ
85: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:13:20.63 ID:cq7xVY3f0
てか敵に耐性とか無いのかよ
92: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:14:16.75 ID:vBf5V2MR0
>>85
どうせ状態異常耐性無効になるぞ
どうせ状態異常耐性無効になるぞ
96: 名無しの冒険者 2021/01/03(日) 02:14:38.90 ID:dB+MXlQX0
ポケモンでやったら友達居なくなる奴やん
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609606917/
ここからハズレスキルが流行りだしたような
コメントする