「アンタみたいな役立たずは出ていきなさい」
ある日いきなり家を追い出される主人公、炭焼き炭治郎。
しかし、この時家族はまだ知らなかった。
彼の持つユニークスキル「鬼殺し」が、一家を鬼から護っていた事を……
これは、炭焼きと馬鹿にされていた少年が、唯一無二のチートスキル「鬼殺し」を発現させ、鬼や柱たちを相手に無双し、成り上がってゆく物語である。
ある日いきなり家を追い出される主人公、炭焼き炭治郎。
しかし、この時家族はまだ知らなかった。
彼の持つユニークスキル「鬼殺し」が、一家を鬼から護っていた事を……
これは、炭焼きと馬鹿にされていた少年が、唯一無二のチートスキル「鬼殺し」を発現させ、鬼や柱たちを相手に無双し、成り上がってゆく物語である。
2: 名無しの冒険者 2020/12/26(土) 16:37:17.31 ID:PS24nnzZ
1で終わっているし、すでに誰か書いていそうだ。
3: 名無しの冒険者 2020/12/26(土) 18:56:31.75 ID:NTN7zkAs
鬼人幻燈抄のパクりあつかい?
5: 名無しの冒険者 2020/12/31(木) 07:47:56.83 ID:fownU3CL
アバンになったらダイとポップも転生者ってどっかのスレのネタを思い出した
中身おっさんで目立ちたくない引きこもりのダイと
ハーレム願望丸出しのポップをなんとか勇者として正史に導く的な感じのやつ
中身おっさんで目立ちたくない引きこもりのダイと
ハーレム願望丸出しのポップをなんとか勇者として正史に導く的な感じのやつ
8: 名無しの冒険者 2021/01/07(木) 14:23:13.32 ID:Mywjrqhr
第一話、炭治郎が斧で義勇を圧倒。
「アレ、このお侍さん、何で本気出さないんだろう?そうか、俺が炭焼きの子だからって舐めてかかってるんだな……」
その後、炭治郎の一人時間差トマホークを喰らい義勇死亡。
「アレ、このお侍さん、何で本気出さないんだろう?そうか、俺が炭焼きの子だからって舐めてかかってるんだな……」
その後、炭治郎の一人時間差トマホークを喰らい義勇死亡。
9: 名無しの冒険者 2021/01/07(木) 18:13:45.94 ID:kbG6qVoB
たとえ小説版をなろうにアップしても全くウケずに埋もれるだけじゃないか
なろうテンプレ群好きな層とは相容れないわ
なろうテンプレ群好きな層とは相容れないわ
10: 名無しの冒険者 2021/01/07(木) 18:33:35.92 ID:qhQp0rp+
元々マンガではそこまで人気作品でもなかったのがアニメ化で火がついたんだしね
11: 名無しの冒険者 2021/01/07(木) 21:01:52.01 ID:3f8qqZ7k
なろうの書籍よりそれでも売れてるぞ、小説も
でも一般の反応となろうの反応は別物だから
でも一般の反応となろうの反応は別物だから
12: 名無しの冒険者 2021/01/07(木) 23:51:04.69 ID:ndM0Y882
>>11
アニメ人気が先にあるからな
アニメ人気が先にあるからな
13: 名無しの冒険者 2021/01/08(金) 21:17:57.42 ID:v4Nf7GBu
なろうじゃ絶対に受けないと思う
主人公が無双しないと
主人公が無双しないと
14: 名無しの冒険者 2021/01/08(金) 21:21:29.23 ID:bCumSjvu
漫画よりアニメでウケたという鬼滅となろうとの類似があるとしたら、
売れてるなろうは書籍より漫画やアニメでウケてるってところかな
売れてるなろうは書籍より漫画やアニメでウケてるってところかな
15: 名無しの冒険者 2021/01/09(土) 10:52:10.45 ID:Y7Mo1JmV
そもそも鬼滅て群青劇だし小説と相性悪そう
16: 名無しの冒険者 2021/01/10(日) 17:16:16.39 ID:8/R7kIpb
炭治郎、頭突きで大岩を真っ二つに。
「え、岩を割るって、素手で割るんじゃなかったの?刀を使って割るなんて、そんな簡単な方法でいいの?」
鱗谷、ポカーン。
元スレhttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1608961148/
「え、岩を割るって、素手で割るんじゃなかったの?刀を使って割るなんて、そんな簡単な方法でいいの?」
鱗谷、ポカーン。
コメントする