
©香月美夜/椎名優/TOブックス
1: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:16:12.708 ID:iNKsmokGd
くそつまんなくない?これ
いつオルツエーするの?
いつオルツエーするの?
2: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:17:21.563 ID:j5tgWWl60
なろうは漫画だけ読んどけってあれほど
4: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:17:48.900 ID:iNKsmokGd
>>2
漫画は面白いの?
漫画は面白いの?
7: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:18:38.615 ID:j5tgWWl60
>>4
面白いかどうか聴くな
耐えられるかどうかだ
面白いかどうか聴くな
耐えられるかどうかだ
9: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:19:53.583 ID:iNKsmokGd
>>7
修行かよ
修行かよ
3: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:17:24.778 ID:iNKsmokGd
オレツエーな
5: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:17:58.191 ID:B3u6YCwh0
魔力はすごいが戦闘はできんのでツエエできぬ
6: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:18:31.084 ID:iNKsmokGd
なんかきったねー村で不潔な生活してるだけの話でくそつまらん
8: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:19:35.960 ID:iNKsmokGd
今10話
いつおれつえーするの
いつおれつえーするの
10: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:20:11.282 ID:+oMGuWiRd
技術無双とメンタル無双だからバトルは殆ど無いぞ
11: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:20:38.049 ID:iNKsmokGd
家の仕事も手伝わずに本読みたいとか言ってるクソガキの話?これ
12: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:22:01.751 ID:eu8CGbzo0
このラノベが凄い二年連続第一位なのに合わなかったか…
13: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:23:10.002 ID:OJokiJv80
オルツエーは出ないよ
14: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:23:42.895 ID:iNKsmokGd
読んでて不快にしかならんなこれ
15: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:25:07.576 ID:j5tgWWl60
基本まんさん向けなんだからおまえらが読んで合うわけないだろ
16: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:25:57.295 ID:eu8CGbzo0
最近のお前らには成長記が読めない疑惑あるよな
最初にクソガキだったら速攻切るみたいな
最初にクソガキだったら速攻切るみたいな
20: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:28:03.898 ID:NBnZYMCA0
>>16
現代人はせっかちだからな
もうなろう系馬鹿にできるメンタルの人間少ないんじゃないかと思う
現代人はせっかちだからな
もうなろう系馬鹿にできるメンタルの人間少ないんじゃないかと思う
17: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:26:51.312 ID:B3u6YCwh0
まんさん向けってイケメンが出てきて強引なプレイ強いてくる展開に盛り上がりを感じない人にはあんまり向いてないね
18: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:26:58.347 ID:iNKsmokGd
もう10話なのにいつまでクソガキなんだよ
19: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:27:32.464 ID:DBDtNcIGd
病弱で衛生も現代基準でガチで良くない環境の女児に転生して
本を作る野望を抱き物作りから少しずつ始めるけど神官に仕える孤児院編になったり
最初はかなり性格悪いけど家族を大事にするようになったりしてそれなりにまともになる
めっちゃ長いちゃんと読んだファンからは群像劇として評価されてるようなやつだっけ?
本を作る野望を抱き物作りから少しずつ始めるけど神官に仕える孤児院編になったり
最初はかなり性格悪いけど家族を大事にするようになったりしてそれなりにまともになる
めっちゃ長いちゃんと読んだファンからは群像劇として評価されてるようなやつだっけ?
24: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:28:59.143 ID:eu8CGbzo0
>>19
そうだね
第三部の貴族学院編から急にハリーポッター感出て来てガラっと作品内容変わるやつだね
そうだね
第三部の貴族学院編から急にハリーポッター感出て来てガラっと作品内容変わるやつだね
21: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:28:27.318 ID:j5tgWWl60
黙って内密さんでも読んどけ
22: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:28:30.938 ID:SSC/qa1lr
成長記にしてはイキりすぎだろ
23: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:28:36.856 ID:RzxmiD1t0
ちょっとまって
オルツエー流行らせたい
オルツエー流行らせたい
25: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:29:29.337 ID:z2xr4WjX0
神殿行くまでは読めるけど
それ以降が糞
それ以降が糞
27: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:41:24.319 ID:SRgGLlUU0
アニメ結構面白かったんだが原作つまんねぇのか
28: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:42:09.641 ID:eu8CGbzo0
>>27
合う人合わない人の差が激しいだけで面白くない訳じゃないぞ
合う人合わない人の差が激しいだけで面白くない訳じゃないぞ
29: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:43:25.503 ID:BKTjxo7F0
見だけ長くて完結しててすごいなと思った700話ぐらいあったろ
31: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:52:13.062 ID:1pOe73O4p
主人公きつい
32: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:58:15.809 ID:iNKsmokGd
>>31
きついよな
自己中すぎて引く
きついよな
自己中すぎて引く
33: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 21:10:08.979 ID:SYq1I70K0
一話読んで、きつすぎてやめた
本が好きですアピールしてんのに、言葉を愛してないんだよ
あれ、読書好きなやつの文章じゃないよ
自分に酔ってる奴の文章
本が好きですアピールしてんのに、言葉を愛してないんだよ
あれ、読書好きなやつの文章じゃないよ
自分に酔ってる奴の文章
34: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 21:53:11.327 ID:yqhIb/xFd
本好きは神官になる前まで紙作ったりしてる間は好みだったけど生活改善されてからつまらんし貴族なってからもう本が適当でなんとも
30: 名無しの冒険者 2021/02/16(火) 20:43:26.228 ID:RRTgFlac0
原作は文章酷くてかなり苦行って聞く
アニメはテンポ良くて面白い
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613474172/
アニメはテンポ良くて面白い
コメント
コメント一覧 (5)
wahhoi49
が
しました
wahhoi49
が
しました
wahhoi49
が
しました
身体の年齢に引きずられてるのはわかるが
wahhoi49
が
しました
wahhoi49
が
しました
コメントする