
©カバー株式会社/ホロライブプロダクション
1: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 07:43:21.657 ID:iOnlh/A1M
4: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 07:44:05.305 ID:ycuovQwa0
よくわかんねえ
5: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 07:45:43.372 ID:1IZf2wYy0
にじさんじ106もあんのか
6: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 07:46:54.877 ID:KL6TziZp0
にじさんじも衰退してるだろ
20: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 09:22:17.771 ID:gWSC1FLwd
>>6
むしろにじの方が・・・
むしろにじの方が・・・
8: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 07:47:54.545 ID:Co+1uSkGH
でも実際
今だと同接そんなでもないよな
今だと同接そんなでもないよな
9: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 07:49:25.732 ID:iOnlh/A1M
にじ信息してるか
10: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 07:49:38.336 ID:LgjT5rol0
Vそのものが飽きられて来てるな
11: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 07:50:05.751 ID:rl80z+OYd
アンテやらウマ娘やら複数人が同じのやるから視聴者の需要に合わないと伸びない
12: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 07:50:26.394 ID:R9347HRUr
面白い女いない説
13: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 07:51:28.042 ID:iOnlh/A1M
やらおんの記事ではにじさんじをあんなに持ち上げていたのに実態はこれ
19: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 09:20:15.439 ID:OZdwT2Tm0
にじさんじって106個もチャンネルあんのか
21: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 09:40:35.397 ID:7ONu9i5T0
この集計ホロライブはJPだけでホロスタIDENは含まれてないな
23: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 09:54:18.822 ID:3ybNMS6v0
ただの生主だし外人向けのネタ増やしたらそりゃそうなるわ
25: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 09:58:09.505 ID:rfbgETr3d
ゲームオタ、アニオタ、チー牛用キャバクラ
26: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 10:02:33.927 ID:wwPh6Ljvd
>>25
ゲーオタはどっちかというとにじさんじのほう見そう
ゲーオタはどっちかというとにじさんじのほう見そう
27: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 10:04:30.872 ID:NNVWMkjs0
ゲーム会社は個人配信者には目を瞑るけど企業相手にはガチガチの規制だからこれは収益化okですよって言うと一斉にやりだす
ウマ娘な
ウマ娘な
29: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 10:06:22.926 ID:wwPh6Ljvd
>>27
会社による
日本一ソフトウェアだと真逆で
企業所属者がオールOKで個人配信者がNGだったりする
会社による
日本一ソフトウェアだと真逆で
企業所属者がオールOKで個人配信者がNGだったりする
28: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 10:04:39.488 ID:+l2lT0lsM
ホロJPにすら勝てないにじさんじヤバすぎるだろ
30: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 10:13:54.638 ID:w4s7K0Qnd
ホロはENに頑張ってもらいたい
31: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 10:25:26.226 ID:KB4wRArZM
今にじのark面白いぞ
40: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 12:20:13.128 ID:7oMx9x+Cd
>>31
ARKはどんなゲームか自体よくわからん
APEXは酔うから見れない
アマンガスとか人狼系は頭混乱するから見れない
ウマ娘は競馬わからんから見れない
にじさんじって同じゲームを大勢がやりだすから困る
今だともうニュイのRPGしか見るものがない・・・
ARKはどんなゲームか自体よくわからん
APEXは酔うから見れない
アマンガスとか人狼系は頭混乱するから見れない
ウマ娘は競馬わからんから見れない
にじさんじって同じゲームを大勢がやりだすから困る
今だともうニュイのRPGしか見るものがない・・・
32: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 10:43:06.546 ID:/RR+Skryd
実際ホロは安泰やと思うわ。
33: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 10:44:17.597 ID:XpWcxein0
そりゃどんな炎上起きてもファンが金投げ続けてるから宗教として完成してるよ
35: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 11:07:30.159 ID:G84LK6UOM
vtuber自体がにじさんじの状態がむしろ自然な感じがするわ。ホロライブもだんだんそうなっていくだろうな
36: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 11:33:00.499 ID:1m8qGxIp0
いつの間にかホロライブが業界トップになっていたのか。
42: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 12:34:23.261 ID:Uc5dEeYlH
>>36
実は人数だけだったらにじさんじと同じかそれ以上に人がいる
V-clanという団体がいてだな・・・
実は人数だけだったらにじさんじと同じかそれ以上に人がいる
V-clanという団体がいてだな・・・
37: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 11:33:13.354 ID:O8b+Wx5UH
にじさんじは中身が陽キャDQNなのが痛い
43: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 12:44:50.960 ID:mGkudkEfM
ホロライブは最近なのか昔からなのかわからんが企画がつまらん
44: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 12:48:40.424 ID:Uc5dEeYlH
>>43
正直企画力だとあにまーれとかよりも下だよな
正直企画力だとあにまーれとかよりも下だよな
45: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 12:50:06.032 ID:mGkudkEfM
>>44
あにまーれはいなばはねるが企画強すぎ
ただ結構危ないのもあってだからこそ面白いからホロじゃ無理だろうな
あにまーれはいなばはねるが企画強すぎ
ただ結構危ないのもあってだからこそ面白いからホロじゃ無理だろうな
47: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 12:55:03.887 ID:Uc5dEeYlH
あにまーれは組長以外でも見れば結構楽しいんだよな
柚原いずみとか好き
柚原いずみとか好き
49: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 12:56:11.908 ID:nZ0Ql2Qjp
ホロ8期生までいけば約48人か
今のところキャラの食い合いは無さそうだが果たして
今のところキャラの食い合いは無さそうだが果たして
53: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 12:57:39.251 ID:/RR+Skryd
何故にじは落ちぶれてしまったのか。
54: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 12:57:39.255 ID:Y6F5FvJ+p
ホロはvに飽きてそうなのが何人かいるのがね
57: 名無しの冒険者 2021/03/09(火) 13:23:51.014 ID:BBG9iUJF0
この手の輩は
こうこうこういう見方をすればホロライブのほうが上!
と言いたいだけだぞ
元スレhttps://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615243401/
こうこうこういう見方をすればホロライブのほうが上!
と言いたいだけだぞ
コメントする