
©森田季節/紅緒/SBクリエイティブ/高原の魔女の家
1: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:18:01.485 ID:znDov/1ar
やばくね?やばいよな?
2: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:18:13.517 ID:OcjEDpLc0
あれはやばいよ
3: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:18:22.205 ID:+CL2WYtY0
マジ?やばいかな?
5: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:18:42.177 ID:fn477p5w0
ヤバイと思う
6: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:19:39.188 ID:AKNU2ovc0
JKしかいない
7: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:19:41.189 ID:4qZLfM8T0
やばいか?
8: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:20:23.395 ID:znDov/1ar
不老不死が長いこと最弱モンスター倒してたら自覚ないうちに最強になってたって設定ちょっと面白いなって思ったら
その後ほぼまったくその設定生かせてないのヤバイわ
その後ほぼまったくその設定生かせてないのヤバイわ
24: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:44:15.106 ID:PAOX9cQj0
>>8
そう言えばそうだな
そう言えばそうだな
9: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:21:06.781 ID:OcjEDpLc0
いやめっちゃドラゴン倒してたじゃん
11: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:22:20.574 ID:znDov/1ar
没個性な主人公のところに次から次へと没個性な仲間が増えて
特になにもない日常垂れ流すだけってかなりヤバイわ
特になにもない日常垂れ流すだけってかなりヤバイわ
15: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:24:19.316 ID:gSWwNI750
>>11
漫画だと顔も皆一緒だしな
漫画だと顔も皆一緒だしな
18: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:26:46.072 ID:znDov/1ar
>>15
漫画の方見に行ったらまだ漫画の方がそれなりに魅力ある絵柄だったわ
アニメの方マジそのへんのモブレベルの顔なのマジヤバイわ
漫画の方見に行ったらまだ漫画の方がそれなりに魅力ある絵柄だったわ
アニメの方マジそのへんのモブレベルの顔なのマジヤバイわ
12: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:23:21.301 ID:t3Tt9qI10
俺もアリンコいっぱい殺し続けてたら強くなってたのか?
13: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:23:36.551 ID:pnOebhDz0
ライカが可愛すぎる
14: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:23:46.362 ID:OcjEDpLc0
そもそも社畜が嫌でスローライフ送ろうって趣旨なんだから何も無くて当然じゃん
16: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:24:26.915 ID:z+9Dzd7g0
だから敵とのレベル差で経験値得られなくシステムが最強なんだよな
嫌でも先に進まざるを得ない
嫌でも先に進まざるを得ない
17: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:25:20.908 ID:Dl6w67Wg0
同時期に転生持ってこられると過労死で転生した主人公どっちだったかわからなくなる
19: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:26:53.034 ID:7Oufmk6g0
平和で見てて楽 (´∀`)
20: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:27:45.775 ID:Z4VWyLFAa
ファンタジー世界で不老不死でたかが300年で最強って
どんだけ自分に甘いんだよ
どんだけ自分に甘いんだよ
21: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 20:28:00.244 ID:XFEcCLkZa
なろうで読んでカスだと思ったけど
CV悠木碧ってのだけで視聴続けてる
CV悠木碧ってのだけで視聴続けてる
26: 名無しの冒険者 2021/05/11(火) 21:11:05.542 ID:41QYg9yod
原作では本来自分より弱い奴と戦っても経験値は増えなくなっていくけど主人公は経験値増加のスキルで確実に2pだかの経験値が入るんでスライム倒してレベルが上がっていったって説明されてた記憶があるけとアニメではスライム無限レベルアップは主人公だけの特権みたいな部分は省かれてた気がする
元スレhttps://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1620731881/
コメントする